水曜日, 3月 29, 2023
ホーム商品サービス光のアーティスト松尾高弘が率いるEMISSION(エミッション)が、新たにプリズムアートによるコレクションを発表。資生堂銀座本店「SHISEIDO THE STORE」にてPOPUPを開催中。

光のアーティスト松尾高弘が率いるEMISSION(エミッション)が、新たにプリズムアートによるコレクションを発表。資生堂銀座本店「SHISEIDO THE STORE」にてPOPUPを開催中。

株式会社ルーセントデザイン(本社:東京都中央区、代表:松尾高弘)が運営するアートブランドEMISSIONは、「世界中に、美しい光のアートを届ける」をコンセプトに、ラグジュアリーブランドのための空間アートを数多く手がけてきました。この度、BtoB、BtoC向けに上質なインテリアを提案するプロダクトラインを新たに発表。同時にオンラインショップを開設いたしました。
さらに、EMISSION初となるPOPUPを、資生堂銀座本店「SHISEIDO THE STORE」4階にて開催中です。

光のアーティスト松尾高弘が率いるEMISSION(エミッション)が、新たにプリズムアートによるコレクションを発表。資生堂銀座本店「SHISEIDO THE STORE」にてPOPUPを開催中。のサブ画像1

 

  • 自然美を結晶化したインテリアアートのコレクション

光のアーティスト松尾高弘が率いるEMISSION(エミッション)が、新たにプリズムアートによるコレクションを発表。資生堂銀座本店「SHISEIDO THE STORE」にてPOPUPを開催中。のサブ画像2

EMISSIONが手がけるのは、「Light Crystallized=光の結晶化」をコンセプトとし、自然美を結晶化したような光のアート。「世界中に、美しい光のアートを届ける」というビジョンのもと、インスタレーション、インテリアオブジェ、ジュエリーなど、幅広い光のクリエイションを展開しています。

今回発表する初のコレクションは、花の美しさを結晶化したアートブジェ"Prism Flower Collection"や、無垢の水や氷の塊を想起させるアーティスティックなフラワーベース"Quartz Flower Vase"など、上質なインテリア空間に最適なアイテムです。

【Prism Flower Collection / プリズムフラワーコレクション】

 

 

 

 

光のアーティスト松尾高弘が率いるEMISSION(エミッション)が、新たにプリズムアートによるコレクションを発表。資生堂銀座本店「SHISEIDO THE STORE」にてPOPUPを開催中。のサブ画像3_Prism Flower #1 Marigold / ¥5,610(税込)Prism Flower #1 Marigold / ¥5,610(税込)

 

 

 

 

光のアーティスト松尾高弘が率いるEMISSION(エミッション)が、新たにプリズムアートによるコレクションを発表。資生堂銀座本店「SHISEIDO THE STORE」にてPOPUPを開催中。のサブ画像4_ブーケスタイルとしてブーケスタイルとして

花の美しさを結晶化したアートオブジェ。色褪せることのないプリズムの色彩とソリッドな透明感が、凛とした輝きを与えます。花の持つプリミティブな輝きと、その佇まいが与える光の質感が魅力的です。ローズ、ラナンキュラス、マリーゴールド、キク、カーネーションをラインナップ。プリズムフラワー同士のブーケスタイルや、ドライフラワーを交えたアレンジメントとしてもお楽しみいただけます。

【Quartz Flower Vase / クオーツフラワーベース】

 

 

 

 

光のアーティスト松尾高弘が率いるEMISSION(エミッション)が、新たにプリズムアートによるコレクションを発表。資生堂銀座本店「SHISEIDO THE STORE」にてPOPUPを開催中。のサブ画像5_Quartz Flower Vase NO.001 / ¥44,440(税込)Quartz Flower Vase NO.001 / ¥44,440(税込)

 

 

 

 

光のアーティスト松尾高弘が率いるEMISSION(エミッション)が、新たにプリズムアートによるコレクションを発表。資生堂銀座本店「SHISEIDO THE STORE」にてPOPUPを開催中。のサブ画像6_ご使用イメージご使用イメージ

無垢の水や氷の塊を想起させるアーティスティックなフラワーベース。ガラスの中で最も透明度が高く、希少な「クオーツガラス」を使用。一点一点に偶発的に現れるフォームが特徴的で、プリズムフラワーを生けると、花が水の流れの中で咲いているかのような浮遊感と存在感をもたらします。すべてサイズや形が異なる1点限りのアートピースです。

上記の商品はオンラインショップにてご購入いただけます。
EMISSION ONLINE SHOP : https://shop.emission-art.com/

 

  • 資生堂銀座本店「SHISEIDO THE STORE」にて、POPUPを開催中

光のアーティスト松尾高弘が率いるEMISSION(エミッション)が、新たにプリズムアートによるコレクションを発表。資生堂銀座本店「SHISEIDO THE STORE」にてPOPUPを開催中。のサブ画像7

 

新作コレクションの発表にともない、資生堂銀座本店「SHISEIDO THE STORE」にてEMISSION POPUPを開催中です。Prism Flower Collectionをはじめとし、POPUP限定のアイテムもご用意しております。この機会にぜひ足をお運びいただき、自然美と技術が凝縮された光のアートをお楽しみください。

 

■EMISSION POPUP 開催概要
 

場所:SHISEIDO THE STORE 4階 / SHISEIDO THE TABLES
期 間 : 2021年12月14日(火) 〜 期間未定
年末年始:12月29日(水)17時閉店 / 12月30日(木)〜1月2日(日)休業
住 所:東京都中央区銀座7-8-10
アクセス:東京メトロ 銀座駅A2出口から徒歩約7分 / JR・東京メトロ 新橋駅3番出口から徒歩約5分
TEL:03-3571-1420(直通)
営業時間:11:00~19:00
URL:https://thestore.shiseido.co.jp/

※状況により変更になる場合がございます。SHISEIDO THE STORE HPで最新の情報をご確認の上、ご来店いただきますようお願い申し上げます

  • EMISSION(エミッション)について

光のアーティスト松尾高弘が率いるEMISSIONは、2020年にオブジェクトワークの新たなブランド・アトリエとしてスタート。光の色彩や透明感、上質なフォルムを追求し、唯一無二のスタイルでグローバルに展開しています。2021年冬、新たにプロダクトラインを発表。常に新しいクリエイションを目指し、パブリックスペースのシャンデリアから、インテリアアート、パーソナルジュエリーまで、幅広い作品を手がけています。
 

光のアーティスト松尾高弘が率いるEMISSION(エミッション)が、新たにプリズムアートによるコレクションを発表。資生堂銀座本店「SHISEIDO THE STORE」にてPOPUPを開催中。のサブ画像8

公式サイト:https://emission-art.com/
オンラインショップ:https://shop.emission-art.com/
インスタグラム: https://www.instagram.com/emission.art/

 

 

 

 

 

 

光のアーティスト松尾高弘が率いるEMISSION(エミッション)が、新たにプリズムアートによるコレクションを発表。資生堂銀座本店「SHISEIDO THE STORE」にてPOPUPを開催中。のサブ画像9_銀座のアトリエにて、スペシャリストが一点一点制作銀座のアトリエにて、スペシャリストが一点一点制作

■ブランドディレクター 松尾高弘のご紹介

光のアーティスト松尾高弘が率いるEMISSION(エミッション)が、新たにプリズムアートによるコレクションを発表。資生堂銀座本店「SHISEIDO THE STORE」にてPOPUPを開催中。のサブ画像10

1979 年生まれ、福岡県出身。株式会社ルーセントデザイン(LUCENT)代表。九州芸術工科大学大学院修了。映像、照明、オブジェクト、インタラクションと、美的表現による光のインスタレーションを中心に、自ら制作する映像やライティング、プログラミングなど、多彩な表現やテクノロジーによるアートワークを一貫して手がける。
主な受賞に、主な受賞に、DSA日本空間デザイン賞2016銀賞・2018銀賞・2018入選・2019BEST100(日本)、iF DESIGN AWARD 2020 入賞(ドイツ)、Frame Awards 2020 Longlist(オランダ)、DFA Awards 2019 MERIT(香港)

■ブランド・商品・POPUPに関するお問い合わせ

株式会社ルーセントデザイン(LUCENT)
https://www.lucent-design.co.jp/
東京都中央区銀座3-13-11 銀座芦澤ビル2F

広報・販売担当:関根
E-MAIL : info@emission-art.com
TEL : 03-4455-7258
 

 

RELATED ARTICLES

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here

Most Popular

Recent Comments