通常営業時間後の夜間に、心ゆくまで鑑賞可能!
【商品概要】
商品名:チームラボプラネッツ TOKYO DMM ペア鑑賞チケット「クリスマスパス」
URL:https://www.klook.com/ja/activity/65691/?aid=27589
販売期間:2021年11月25日(木)〜12月26日(日)
対象期間:2021年12月20日(月)〜12月26日(日)
対象時間:[12月20日(月)〜23日(木)] 18:30〜20:30(最終入場は終了の1時間前)
[12月24日(金)〜26日(日)] 19:30〜21:30(最終入場は終了の1時間前)
料金:[12月20日(月)〜23日(木)] 4,200円(1名)
[12月24日(金)〜26日(日)] 4,800円(1名)
特典:通常営業後の夜間に1日50組限定の貸切鑑賞となるため、より落ち着いて作品への”没入感”をお楽しみいただけます。本チケットではKlook貸切枠の中でゆっくりと鑑賞、撮影いただけます。
購入から入場の流れ:KlookのWebサイトまたはアプリでチケット購入後に届くバウチャーのQRコードを、スマホ画面で入場ゲートにかざすのみで入場可能です。非対面・非接触入場で特別な夜にふさわしいプライベート空間を演出するだけでなく、感染予防の観点からも安心してご利用いただけます。
チケット引き換え不要、QRコードをかざすだけで直接入場可能
【チームラボプラネッツについて】
超巨大な4つの作品空間と2つの庭園からなる「水に入るミュージアムと花と一体化する庭園 」。
人々は、他者と共に「Body Immersive」というコンセプトの超巨大な作品に身体ごと没入することによって、身体と作品との境界を曖昧にし、自分と他者と世界との境界を連続的なものに変え、私たちと世界との境界のない新しい関係を模索する。
はだしとなって、身体ごと没入し、他者と共に世界と一体となる。
展示詳細: https://planets.teamlab.art/jp/
<Garden Area(2つの庭園作品)>
Floating Flower Garden: 花と我と同根、庭と我と一体 / Floating Flower Garden; Flowers and I are of the Same Root, the Garden and I are One
teamLab, 2015, Interactive Kinetic Installation, Endless, Sound: Hideaki Takahash
呼応する小宇宙の苔庭 – 固形化された光の色, Sunrise and Sunset / Moss Garden of Resonating Microcosms- Solidified Light Color, Sunrise and Sunset
teamLab, 2021, Interactive Digital Installation, Endless, Sound: Hideaki Takahashi
<Water Area(水に入るミュージアム)>
人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング / Drawing on the Water Surface Created by the Dance of Koi and People – Infinity
teamLab, 2016-2018, Interactive Digital Installation, Endless, Sound: Hideaki Takahashi
The Infinite Crystal Universe
teamLab, 2018, Interactive Installation of Light Sculpture, LED, Endless, Sound: teamLab
Floating in the Falling Universe of Flowers
teamLab, 2016-2018, Interactive Digital Installation, Endless, Sound: Hideaki Takahashi
意思を持ち変容する空間、広がる立体的存在 – 平面化する3色と曖昧な9色、自由浮遊 / Expanding Three-Dimensional Existence in Transforming Space – Flattening 3 Colors and 9 Blurred Colors, Free Floating
teamLab, 2018, Interactive Installation, Endless, Sound: Hideaki Takahashi
<Public Area>
空から噴き落ちる、地上に憑依する炎 / Universe of Fire Particles Falling from the Sky
teamLab, 2021, Interactive Digital Installation, W6000mm D6000mm H15000mm, Sound: Hideaki Takahashi
【Klook(クルック)について】
2014年に設立したKlook(クルック)は、世界をリードする旅行・レジャー予約プラットフォームです。Klookでは世界中のユーザーが、いつでも、どこでも、最高の体験やサービスを見つけ、予約できるサービスを提供しています。世界各国の人気アトラクション、ツアー、移動サービス、ホテル、グルメ、特別な体験など、ウェブサイトとアプリ(Google Play&Apple App Storeが選ぶ「ベストオブイヤー」を連続受賞)からシームレスに検索・予約することが可能です。500か所以上の旅行先に28万点を超えるラインナップを取り揃え、ユーザー一人ひとりのオリジナルな旅づくりをサポートしています。Klookは世界主要都市に拠点をかまえ、14言語と41種類の表示通貨に対応しています。
Klook(日本語版):https://www.klook.com/ja/
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.klook&hl=ja
iOS: https://itunes.apple.com/JP/app/klook/id961850126
【日本での実績】
当社は2017年9月に日本法人を設立し、訪日外国人観光客向けの旅行体験商品によるインバウンド事業を開始しました。JTB、小田急電鉄、JR西日本、JR九州ほか多数のパートナーと提携し、180か国以上に広がるKlookユーザーに日本の魅力をアピールしています。2019年4月には日本語版サービスをリリースし、日本人向け海外旅行商品を提供開始。2020年6月に国内の旅行・レジャー商品をリリースし、インバウンド・アウトバウンド双方で培った商品ラインナップや強みのテクノロジーを生かして、日本人の国内旅行市場も強化しています。
【Klook Travel Technology Limited 会社概要】
社名: Klook Travel Technology Limited(クルック・トラベル・テクノロジー・リミテッド)
本社: 香港 (22/F, Kinwick Centre, 32 Hollywood Road, Central, Hong Kong)
代表者: 共同創業者兼CEO, 林照圍(英語名:イーサン・リン)
設立: 2014年9月
資本金: 約747億円(7.2億米ドル)
事業内容: 旅行・レジャー予約サイト「Klook」の開発および運営
URL: https://www.klook.com/
【Klook Travel Technology合同会社 会社概要】
社名 : Klook Travel Technology合同会社
日本本社 : 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39F WeWork
設立: 2017年9月
資本金 : 2,500万円
事業内容: 旅行・レジャー予約サイト「Klook」の開発および運営
URL: https://www.klook.com/ja/