水曜日, 10月 4, 2023
ホームイベント展覧会 『SPREAD by SPREAD 明日は何色?』

展覧会 『SPREAD by SPREAD 明日は何色?』

会期: 2021年10月27日(水)ー11月7日(日)11:00-20:00 / 会場: Spiral Garden

「SPREAD=広げる」という名の如く、「カラーとコンセプト」を特徴にしたグラフィック、プロダクトなどのデザイン&ディレクションを行い“過去を見つめることから未来をつくり出す”ことを信条に活動するクリエイティブユニットSPREAD(スプレッド)。「Dezeen Awards 2021」ではDesign studio of the year受賞候補となっている14のスタジオLonglistに選出されたほか、「red dot design 賞 best of the best」を受賞するなど、世界からも注目を集めるクリエイティブユニットが、東京・青山の複合文化施設SPIRALにて展覧会『SPREAD by SPREAD 明日は何色?』を開催。「色は喜び」というコンセプトのもと、SPREADの特徴でもある“色”を媒体に、今年9月にイタリア・ミラノで開催したデザインプラットフォーム「ALCOVA」のイベントにて注目を集め、大きな反響を得た新作アートワークとともに、近年国内外で発表した作品を展示します。

展覧会 『SPREAD by SPREAD 明日は何色?』のサブ画像1

今年の春、東京・青山の複合文化施設SPIRALにて開催を予定していたクリエイティブユニットSPREADによる展覧会『SPREAD by SPREAD 明日は何色?』。2021年10月27日(水)ー11月7日(日)、コンテンツもさらにアップデートし満を持して開催します。
 

展覧会 『SPREAD by SPREAD 明日は何色?』のサブ画像2

展覧会 『SPREAD by SPREAD 明日は何色?』のサブ画像3

環境・生物・物・時間・歴史・色・文字、あらゆる記憶を取り入れ「SPREAD=広げる」ことを軸に「カラーとコンセプト」を特徴にしたグラフィック、プロダクトなどのデザイン&ディレクションを行うSPREAD。“過去を見つめることから未来をつくり出す”ことを信条に、クライアントワークをはじめ、2004年から続けている人々の生活の記録をストライプ模様で表すアートワーク「Life Stripe」や、未来を考えるヒントを探ることを目的にした独自のリサーチ活動など、常に社会提案を起点にクリエイティブ活動を行ってきました。
2020年、新型コロナウィルスのパンデミックにより、社会の状況や人々の思考が大きく変わりだしたこの1年、SPREADの二人もまた多くの思考をめぐらせ、感情と向き合う時間を過ごしてきました。彼らの気持ちを突き動かすものは?「色は喜び」というコンセプトのもと、SPREADの特徴でもある“色”を媒体に、今年9月にイタリア・ミラノで開催したデザインプラットフォーム「ALCOVA」のエキシビションにて、注目を集め、大きな反響を得た新作アートワークとともに、近年国内外で発表した作品を展示いたします。
 

 

展覧会 『SPREAD by SPREAD 明日は何色?』のサブ画像4

 

展覧会 『SPREAD by SPREAD 明日は何色?』のサブ画像5

 

 

会場はSPREADが「文化の公園」と呼び足繁く通う複合文化施設SPIRAL(スパイラル)。スパイラルガーデンでの展示の他、2年に1度のダンスの祭典 「Dance New Air」とコラボレーションし、新作「Much Peace, Love and Joy」の中でダンサー・振付家の柿崎麻莉子氏によるダンスパフォーマンスの他、展示会場を舞台に、子育て中のアーティストや観客を支援するプラットフォーム「ダンス保育園!!」によるオンラインのダンスワークショップなどを開催します。また展示作品をモチーフにした限定ネイルを展開する他、スパイラルカフェでは色が特徴の限定メニュー、エントランスではSPREADがセレクトした色にまつわるアイテムを展示販売いたします。なお、SPREAD設立15周年の節目として、本展を含めた15年間の仕事を5つのフィロソフィーとしてまとめた1st作品集「SPREAD by SPREAD」の作品集の特装版14種も展示販売。ぜひご注目くださいますようご案内申し上げます。

 

■EXHIBITION OUTLINE

  • 名称:SPREAD by SPREAD 明日は何色?
  • 会期:2021年10月27日(水)ー11月7日(日)
  • 会場:Spiral Garden
  • 住所:東京都港区南青山 5-6-23 スパイラル1F
  • 時間:11:00-20:00
  • 料金: 無料
  • プレス内覧会:2021年10月27日(水)10:00-11:00
  • SPREADギャラリーツアー:[13:00〜/15:00~/17:00~]主催:SPREAD

企画協力:スパイラル
会場協力:株式会社ワコールアートセンター
施工協力:株式会社脇プロセス
協力:株式会社竹尾/東洋化成株式会社/株式会社ライブアート
ブックス/株式会社MGNET/PRINT + PLANT/Uttzs
協賛:株式会社NBCメッシュテック、クラウドファンディング賛同者
※クラウドファンディングGREEN FUNDINGを通じ、作品集の制作・個展開催にかかる費用の一部のご支援をいただきました。
後援:長岡造形大学
ーーー
【新型コロナウイルスの感染防止対策に関するお願い】
*開催にあたり、会場ではお客様およびスタッフの安全と健康に配慮した感染拡大予防対策をとっております。
*開催時の状況により、一部内容を変更する可能性があります。
*営業状況など 詳細はスパイラルウェブをご確認ください。
https://www.spiral.co.jp/topics/spiral/2
ーーー

■PROFILE
 

展覧会 『SPREAD by SPREAD 明日は何色?』のサブ画像6

SPREAD(スプレッド)
山田春奈と小林弘和によるクリエイティブ・ユニット。長い時間軸で環境を捉えるランドスケープデザインの思考と鮮烈な印象を視覚に伝えるグラフィックデザインの手法を融合させ、環境・生物・物・時間・歴史・色・文字、あらゆる記憶を取り込み「SPREAD =広げる」クリエイティブを行う。「カラーとコンセプト」を特徴にデザインに広く関わり、常に社会提案を心がける。2004 年より、生活の記録をストライプ模様で表す「Life Stripe」を発表。東京、イタリア、スイス、シンガポールなど国内外で展覧会を開催。主な仕事に、展覧会「Color Appreciation」(ミラノ)、展覧会「bring color into your life」(ミラノ)、展覧会「Biology of Metal」(ロンドン)、展覧会「Living Colours」(ロンドン)、東京ミッドタウン「六本木カラー渓谷」インスタレーション、「国立新美術館開館 10 周年」記念ビジュアル、工場見学イベント「燕三条 工場の祭典」、空間デザインツール「HARU stuck-on design;」、コスメブランド「Celvoke」、「相対性理論 」CD ジャケット、「Dance Base Yokohama」VI など。主な受賞歴に、red dot design 賞 best of the best、iF desig n 賞、D&AD 賞、ドイツデザイン賞、 Pentawards、アジアデザイン賞、グッドデザイン賞、ほか。 https://spread-web.jp
 

RELATED ARTICLES

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here

Most Popular

Recent Comments