火曜日, 12月 12, 2023
ホームイベント千總ギャラリー 伊庭靖子個展「外に内に染む」開催

千總ギャラリー 伊庭靖子個展「外に内に染む」開催

7月7日(木)より9月5日(月)まで、千總ギャラリー〈ギャラリー2〉にて

この度、千總ギャラリーは伊庭靖子個展「外に内に染む」を開催いたします。

 

千總ギャラリー 伊庭靖子個展「外に内に染む」開催のサブ画像1_伊庭靖子 Untitled 2022-03, 130.3x130.3cm伊庭靖子 Untitled 2022-03, 130.3×130.3cm

伊庭はモチーフの光や空気を描くことで、そこにある質感を表しています。初期のモチーフに近接した画面から、次第にモチーフとその周辺の空間、そして近年は風景へ対象が広がっています。

本展は伊庭の作品制作における対象の広がりと、千總ギャラリーの2022年のコンセプトである「外と内」が共鳴し実現しました。新作を中心に2点の風景画をはじめ、屋内のモチーフを描いた作品などを展示します。伊庭の絵画世界をぜひご堪能ください。

 

千總ギャラリー 伊庭靖子個展「外に内に染む」開催のサブ画像2_伊庭靖子 Untitled 2021-16, 41x31.8cm伊庭靖子 Untitled 2021-16, 41×31.8cm

■伊庭靖子

1967年     京都市生まれ
1990年     嵯峨美術短期大学版画科専攻科修了
1999年     フランス・モンフランカンにて滞在制作
     (ダイムラー・クライスラーグループ
     「ガスコーニュ・ジャパニーズ・アート・
      スカラシップ~アーティスト・イン・レ
      ジデンス・プログラム」)
2001-02年 アメリカ・ニューヨークにて滞在制作
      (文化庁芸術家在外研修員)
2003年     第21回京都文化芸術賞 奨励賞 受賞
2010年     第20回タカシマヤ美術賞 受賞
2011年     平成23年度滋賀県文化奨励賞 受賞
2019 年     第29回秀明文化賞 受賞
2022年     第40回京都府文化賞功労賞 受賞
2022年     第35回京都美術文化賞 受賞
現在   京都を拠点に活動

 

  • アーティストの推薦人として作家・原田マハ氏 展覧会のための解説文を寄稿

伊庭と千總ギャラリーをつないだのは作家・原田マハ氏でした。

展覧会に向けて、原田氏に千總ギャラリーのコンセプトのもとアーティストの推薦を依頼したことにより
「外に内に染む」展の開催に至りました。
また、原田氏に本展の解説を執筆いただきました。解説は会場および展覧会フライヤーにてご覧いただけます。

■原田マハ

1962年東京都生まれ。関西学院大学文学部日本文学科、早稲田大学第二文学部美術史科卒業。
伊藤忠商事株式会社、森ビル森美術館設立準備室、ニューヨーク近代美術館勤務を経て、
2005年『カフーを待ちわびて』で第1回日本ラブストーリー大賞を受賞し作家デビュー。
12年『楽園のカンヴァス』で第25回山本周五郎賞、17年『リーチ先生』で第36回新田次郎文学賞を受賞。

 

  • 展覧会概要

伊庭靖子 個展「外に内に染む」

開催期間:2022年7月7日(木)~9月5日(月)
開館時間:11:00-18:00
入場無料 / 火曜、水曜休館  ※開館日・開館時間は千總本店の営業時間に準じます。

【会場】千總ギャラリー〈ギャラリー2〉 京都市中京区三条通烏丸西入御倉町80 千總本店2階
【アクセス】 地下鉄「烏丸御池」駅から徒歩約3分 / 阪急「烏丸」駅から徒歩約7分
      千總本店内の階段より2階へお上りください 
【千總ギャラリーウェブページ(千總ブランドサイト内)】https://www.chiso.co.jp/honten/news/gallery/22062801/
【展覧会についてのお問い合わせ】Tel: 075-253-1555(千總本店) / 千總HP内問い合わせフォームより

 

  • 千總ギャラリーについて

1555年創業の千總が所蔵する作品をご覧いただくため1989(平成元)年に開設しました。
2022年より展示スペースを新たに加え、所蔵品を展示するギャラリー1、現代の作家の作品を扱うギャラリー2として、同一のコンセプトのもとに展覧会を開催します。
パトロンとしてアートを支え、また生み出した歴史を背景に、現代に工芸とアート、伝統と創造、過去・現在・未来が交差する場として、美との出会いをご提供します。
https://www.chiso.co.jp/honten/gallery/
 

千總ギャラリー 伊庭靖子個展「外に内に染む」開催のサブ画像3_ギャラリー1ギャラリー1

〈ギャラリー1〉

約2万点におよぶ千總の所蔵品をご覧いただけるスペースです。千總の美の源流の一端として、時代を超えて受け継がれてきた作品を、年に4回程度の展覧会でご紹介しています。
過去から現代に至るブランドの美意識やものづくりに対する精神性、日本の文化などを伝えています。

 

千總ギャラリー 伊庭靖子個展「外に内に染む」開催のサブ画像4_ギャラリー2ギャラリー2

〈ギャラリー2〉

現代の作家の作品を、千總のキュレーションによって展示します。展示コンセプトや千總のフィロソフィー、着物文化、所蔵品などを通して、感性や理念が互いに共鳴する現代の作家を招聘します。
美を未来に向けて生み出すことなど、ブランドの創造性を伝えています。

RELATED ARTICLES

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here

Most Popular

Recent Comments