水曜日, 10月 4, 2023
ホーム商品サービスアート業界のDXを目指す、ギャラリーのためのクラウドサービス「ArtXCloud」を提供開始

アート業界のDXを目指す、ギャラリーのためのクラウドサービス「ArtXCloud」を提供開始

「世の中を実験しよう。」をミッションに掲げるアイザック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 田中和希、以下アイザック)の子会社であるArtX株式会社(本社、代表共にアイザックと同様)は、2022年6月にギャラリーのための管理用クラウドサービス「ArtXCloud(アートエックスクラウド)」をリリースしました。
(公式サイト https://lpc.theartx.app/

アート業界のDXを目指す、ギャラリーのためのクラウドサービス「ArtXCloud」を提供開始のサブ画像1

 

  • アート業界の課題

ギャラリーはコロナ禍の影響を大きく受けました。度重なる緊急事態宣言や入国制限の影響でギャラリーの来場者は大きく減り、同時にアート作品の販売機会も損失しました。
また、従来から次のようなシステム面での課題もありました。
・オンライン(EC)とオフライン(ギャラリー現地)で在庫管理の連携が取れていない
・ギャラリー内のさまざまな管理システムが統合されていない
・スタッフ間の情報管理・共有が上手くできていない

これらの課題を解決するべくArtXCloudを開発し、アート業界のレガシーなシステムをクラウドに置き換え、ギャラリーにとってもアートを楽しむ生活者にとっても利益をもたらすことを私たちは目指しています。
 

  • ArtXCloudの概要

ArtXCloudは、ギャラリーのためのクラウド管理サービスです。作品や顧客の管理やコレクターの作品預かりなど、ギャラリーの運営上必要となる機能を一貫して提供するプラットフォームです。

【ArtXCloudができること】

・作品、顧客、取引管理
作品と顧客情報を登録して、取引管理をします。取引が作成されると作品と顧客、アーティストが紐付きます。
 

アート業界のDXを目指す、ギャラリーのためのクラウドサービス「ArtXCloud」を提供開始のサブ画像2

・オンラインストア(coming soon)
作品データベースに登録したアート作品を、オンラインストアで販売できます。オフラインと連動した在庫管理が可能です。
 

アート業界のDXを目指す、ギャラリーのためのクラウドサービス「ArtXCloud」を提供開始のサブ画像3

・顧客へのメッセージ一斉送信
情報登録した顧客宛てに、ギャラリーからメッセージの一斉送信が可能です。
 

アート業界のDXを目指す、ギャラリーのためのクラウドサービス「ArtXCloud」を提供開始のサブ画像4

・ドキュメントの印刷
作品ラベルと宛先ラベルのほか、請求書等の伝票帳票や作品保証書をワンクリックで印刷できます。
 

アート業界のDXを目指す、ギャラリーのためのクラウドサービス「ArtXCloud」を提供開始のサブ画像5

 

  • ArtXCloudの特徴・優位性

ArtXCloudはクラウド型システムのため、クラウド上に情報を一度登録すればあらゆる用途に活用できることが最大の特徴です。情報の修正も一度で済むため業務効率化につながります。

 

・機能面
 ・ギャラリー側でカスタマイズ可能な機能がある
 ・作品情報の他、ギャラリーで開催するイベント情報の登録が可能
 ・クラウドなのでPC、スマートフォン、タブレットなどあらゆる端末からアクセス可能
 ・中国語に対応している

・デザイン性・操作性
 ・シンプルでわかりやすいUI/UXデザイン
 ・軽くて速い操作ができる

・拡張性
 ・Webサービスなので、アップデートし続けられる
 

  • 利用料

ご利用料金は、月額19,800円(税込)です。
2022年12月31日までにお申し込みいただきますと、初月無料でご提供しています。
なお、利用端末数が増えても料金は変わりません。
 

  • 導入事例

天王洲のギャラリー「YUKIKOMIZUTANI」にArtXCloudをご導入いただきました。オーナーである水谷様とスタッフの福田様に導入の決め手や効果を伺いました。

インタビュー記事はこちら

https://lpc.theartx.app/posts/yukikomizutani
 

  • 今後の展開

今後は顧客向けのWebサイトを公開予定です。ギャラリーがArtXCloudに登録したアート作品をオンラインで購入できる他、アートフェアとギャラリーごとのイベント情報を場所と時期で検索できるなど、顧客にとっても便利なサービスにしていきます。
ギャラリー向けにも、配送業務効率化やカスタマイズ機能などより便利になる新機能を展開予定です。

 

  • お問い合わせ先

ArtXにご興味をお持ちいただいた方は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://lpc.theartx.app/contact

 

  • 会社概要

 

アート業界のDXを目指す、ギャラリーのためのクラウドサービス「ArtXCloud」を提供開始のサブ画像6

ArtX株式会社

アイザック株式会社が生み出したさまざまなSaaS事業の内の一つ、アート業界のDXを目指す事業を専門に行う子会社。

会社名:ArtX株式会社(ArtX, Inc.)
代表取締役:田中和希
設立:2021年6月
所在地:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-21-8 VORT恵比寿Ⅲ 2階
事業内容:ウェブサービスの企画・運営
Twitter:https://twitter.com/theArtXofficial
Instagram:https://www.instagram.com/the_artx_official/
Facebook:https://www.facebook.com/theartxofficial
TikTok:https://www.tiktok.com/@theartx.app
 

 

アート業界のDXを目指す、ギャラリーのためのクラウドサービス「ArtXCloud」を提供開始のサブ画像7

アイザック株式会社

「世の中を実験しよう。」をミッションに掲げるラボラトリー・カンパニー。世の中をもっと面白くするために、メンバーがやりたいことに最大限のリソースを投資します。強みである高い技術力を活用し、外部資金に頼らず上場企業の技術サポートなどで組織の基盤を作り、自分たちが欲しいサービスを開発しています。

会社名:アイザック株式会社(aisaac inc.)
代表取締役:田中和希
設立:2015年12月
所在地:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-21-8 VORT恵比寿Ⅲ 2階
事業内容:ウェブサービスの企画・運営
コーポレートサイト:https://aisaac.jp/
Twitter:https://twitter.com/aisaaclab
note:https://note.com/aisaac_inc/

RELATED ARTICLES

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here

Most Popular

Recent Comments