水曜日, 10月 4, 2023
ホーム商品サービス独自の技法で描かれた立体的な金魚たちが日本橋に集結。現代美術作家 深堀隆介展「金魚解禁 日本橋」開催決定!日本橋三越本店で、7月27日 (水)から8月8日(月)まで

独自の技法で描かれた立体的な金魚たちが日本橋に集結。現代美術作家 深堀隆介展「金魚解禁 日本橋」開催決定!日本橋三越本店で、7月27日 (水)から8月8日(月)まで

2.5Dペインティングという独自の技法で立体的に金魚を描いた作品 約40点を一堂に。

日本橋三越本店では、7月27日(水)から8月8日(月)まで、本館7階 催物会場において、現代美術作家 深堀隆介(ふかほりりうすけ)氏の展覧会『深堀隆介展「金魚解禁 日本橋」』を開催いたします。独自の技法「2.5Dペインティング」で立体的に金魚を描いた作品 約40点を一堂にご紹介します。

独自の技法で描かれた立体的な金魚たちが日本橋に集結。現代美術作家 深堀隆介展「金魚解禁 日本橋」開催決定!日本橋三越本店で、7月27日 (水)から8月8日(月)までのサブ画像1

水に見立てた透明樹脂に、生命力溢れる優美な金魚を描く深堀氏。長年の試行錯誤の末に生み出した「2.5Dペインティング」という独自の技法を用いて、まるで水から掬いだしたような立体的で艶やかな金魚絵を一つ一つ手描きで描いています。絵画でありながら立体感を感じる不思議な金魚絵は国内外で広く親しまれ、日本をはじめ、ニューヨーク、ロンドン、ミュンヘン、香港など、海外でも個展が開催され多くの人々を魅了し高い評価を得ています。
本展では、枡に金魚を描いた2.5Dペインティング作品や平面の大作など約40点を展示し、販売いたします。深堀氏の作品を大々的に販売する展覧会は、本展が初となります。
開催期間中には、深堀氏によるライブペイティングの披露や「金魚」にまつわる関連商品の販売など、夏の風物詩「金魚」をお楽しみいただけるイベントの開催なども予定しております。涼しげに泳ぐ金魚を愛でつつ夏の風情をお楽しみいただける『深堀隆介展「金魚解禁 日本橋」』にどうぞご期待ください。

深堀隆介オフィシャルサイト https://goldfishing.info

  • 2.5Dペインティングとは、深堀隆介氏が生み出した独自の技法。器の中に樹脂を流し込み、固まった表面にアクリル絵具で金魚を少しずつ部分的に描いていき、さらにその上から樹脂を重ねるというもので、そうした作業を繰り返すことにより、絵が重なり合い、まるで生きているかのような金魚が表現され、絵画でありながら立体的な躍動感にあふれる作品となる。

【展示作品】

独自の技法で描かれた立体的な金魚たちが日本橋に集結。現代美術作家 深堀隆介展「金魚解禁 日本橋」開催決定!日本橋三越本店で、7月27日 (水)から8月8日(月)までのサブ画像2_方舟2 H20×W183×D76.5cm(舟のみ)方舟2 H20×W183×D76.5cm(舟のみ)

独自の技法で描かれた立体的な金魚たちが日本橋に集結。現代美術作家 深堀隆介展「金魚解禁 日本橋」開催決定!日本橋三越本店で、7月27日 (水)から8月8日(月)までのサブ画像3_方舟2(部分)方舟2(部分)

 

 

 

 

 

独自の技法で描かれた立体的な金魚たちが日本橋に集結。現代美術作家 深堀隆介展「金魚解禁 日本橋」開催決定!日本橋三越本店で、7月27日 (水)から8月8日(月)までのサブ画像4_金魚酒 命名 鈴夏   H 8.5×W8.5×D5.5cm 金魚酒 命名 鈴夏 H 8.5×W8.5×D5.5cm

独自の技法で描かれた立体的な金魚たちが日本橋に集結。現代美術作家 深堀隆介展「金魚解禁 日本橋」開催決定!日本橋三越本店で、7月27日 (水)から8月8日(月)までのサブ画像5_秋敷 41.5×H10.5cm秋敷 41.5×H10.5cm

独自の技法で描かれた立体的な金魚たちが日本橋に集結。現代美術作家 深堀隆介展「金魚解禁 日本橋」開催決定!日本橋三越本店で、7月27日 (水)から8月8日(月)までのサブ画像6_電Qちゃん3 鈴星 14.5×10.5×H4cm電Qちゃん3 鈴星 14.5×10.5×H4cm

独自の技法で描かれた立体的な金魚たちが日本橋に集結。現代美術作家 深堀隆介展「金魚解禁 日本橋」開催決定!日本橋三越本店で、7月27日 (水)から8月8日(月)までのサブ画像7_月窓 180×75cm月窓 180×75cm

深堀隆介 Riusuke Fukahori

独自の技法で描かれた立体的な金魚たちが日本橋に集結。現代美術作家 深堀隆介展「金魚解禁 日本橋」開催決定!日本橋三越本店で、7月27日 (水)から8月8日(月)までのサブ画像8

 

1973年 愛知生まれ

1995年 愛知県立芸術大学美術学部デザイン・工芸専攻学科卒業
1999年 アーティストとしての活動をはじめる
2000年 制作に行き詰まり作家を辞めようとした時、1匹の金魚を見て開眼し、金魚の作品を作りはじめる(金魚救い)
2002年 透明樹脂に直接絵を描く新しい絵画技法「2.5D ペインティング」を考案し発表する
2007年 横浜市に「金魚養画場」を開設
2009年 この頃からドイツ、イギリス、香港で個展を開催
2018年 初の公立美術館での回顧展 「平成しんちう展」を開催 平塚市美術館、刈谷市美術館など全国を巡回
2021年 上野の森美術館、長崎県美術館、岩手県立美術館など全国を巡回する展覧会 「金魚鉢、地球鉢」を開催
現在 横浜美術大学客員教授、愛知健弥富市広報大使

【開催概要】
展覧会名:深堀隆介展 「金魚解禁 日本橋」
会期:2022年7月27日(水)~8月8日(月)午前10時~午後7時 ※最終日は午後6時閉場
会場:日本橋三越本店 本館7階 催物会場

日本橋三越本店
住所:東京都中央区日本橋室町1-4-1
電話:03-3241-3311 大代表
https://www.mistore.jp/store/nihombashi.html
※諸般の事情により営業日、営業時間の変更、予定していたイベントなどが中止になる場合があります。

RELATED ARTICLES

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here

Most Popular

Recent Comments