土曜日, 8月 9, 2025
ホームキャンペーン横浜のアート・イベント検索サイト『 ヨコハマ・アートナビ』

横浜のアート・イベント検索サイト『 ヨコハマ・アートナビ』

横浜で 街なかで もっと気軽に アートに出会う! 横浜の街なかアートイベントが検索しやすくなりました

公益財団法人横浜市芸術文化振興財団が運営するウェブサイト「ヨコハマ・アートナビ」(https://artnavi.yokohama/)は、展覧会、コンサート、ダンス・古典芸能・演劇などの公演、ワークショップなど横浜市内で行われる多彩なアートイベント情報を総合的に発信しています。
今回は、これまでのアートイベント情報にくわえて、街なかのイベント情報が検索しやすくなったアートイベントページと、子どもと一緒に楽しめる冬休みのアートイベント特集ページについてお知らせします。

  • 1 アートイベントページ

横浜のアート・イベント検索サイト『 ヨコハマ・アートナビ』のサブ画像1_アートイベントページ バナーアートイベントページ バナー

横浜には、文化施設でのアートイベントだけでなく、街なかで出会えるアートイベントがたくさんあります。アートイベントページの追加された検索条件を活用して、横浜の街とともに気軽に楽しめる街なかアートイベントをお楽しみください。

■公開日:令和5年11月30日(木)10時00分 から

■URL:https://artnavi.yokohama/event/?keyword=&date=period&period_from=&period_to=

≪検索条件の追加≫

(1)「地域・まちづくり」の追加で、街なかアートイベントが検索しやすくなりました!

   横浜で開催されている街なかアートイベントが、検索しやすくなるよう、

   検索条件を新たに追加しました。

    ◎「地域・まちづくり」 登録イベント数:40件以上  (令和5年11月29日現在)

横浜のアート・イベント検索サイト『 ヨコハマ・アートナビ』のサブ画像2

(2)「タイプ」の追加で、お好みのイベント情報が検索しやすくなりました!

    横浜で開催されている街なかアートイベントが、検索しやすくなるよう、

    検索条件「タイプ」を新たに追加しました。

横浜のアート・イベント検索サイト『 ヨコハマ・アートナビ』のサブ画像3

  • 2 特集ページ 「冬休み 横浜で子どもと楽しむアートイベント特集」

横浜のアート・イベント検索サイト『 ヨコハマ・アートナビ』のサブ画像4_子ども特集バナー子ども特集バナー

展覧会、コンサート、公演など、子どもと楽しめるイベント情報が盛りだくさん。

クリスマスや年末年始に、大人も子どもも楽しめる横浜のアートイベントに、ぜひお出かけください!

◎特集ページ登録イベント数:100件以上         (令和5年11月29日現在)

■公開期間:令和5年11月30日(木)10時00分 から   令和6年 1月15日(月) 17時30分 まで

■URL :https://artnavi.yokohama/feature/

横浜のアート・イベント検索サイト『 ヨコハマ・アートナビ』のサブ画像5

                                   (参考:令和5年度夏休み特集)

特集ページでは、ジャンル、エリア、日付などの条件に加えて、6つの活動でも検索できます!

横浜のアート・イベント検索サイト『 ヨコハマ・アートナビ』のサブ画像6

 ■  「みる」

美術、演劇、ダンスなど、子どもが見ても楽しめる、子どもと一緒に楽しめる展覧会や公演情報。

横浜のアート・イベント検索サイト『 ヨコハマ・アートナビ』のサブ画像7

「きく」

音楽などで、子どもが聞いても楽しめる、子どもと一緒に楽しめる公演情報。

横浜のアート・イベント検索サイト『 ヨコハマ・アートナビ』のサブ画像8

■ 「つくる」

ものづくりやお絵描きワークショップなど、実際に何かをつくることができるイベント情報。

横浜のアート・イベント検索サイト『 ヨコハマ・アートナビ』のサブ画像9

■ 「まなぶ」

科学、歴史、文化、芸術などについてのレクチャー、トークイベント、ツアーなど、子どもたちの学びの機会がつまったイベント情報。

横浜のアート・イベント検索サイト『 ヨコハマ・アートナビ』のサブ画像10

■ 「体験・参加する」

美術、ダンス、音楽、演劇など様々なジャンルの参加型ワークショップなど、参加したり体験できたりするイベント情報。

横浜のアート・イベント検索サイト『 ヨコハマ・アートナビ』のサブ画像11

■ 「託児できる」

  託児サービスがあるイベント情報。

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments