金曜日, 11月 28, 2025
ホームイベント”北斎の視点で『いのち』に触れる二日間。”12月6日(土)、7日(日)開催神奈川県主催「北斎たんけん隊2025 in 湘南国際村」に協力

”北斎の視点で『いのち』に触れる二日間。”12月6日(土)、7日(日)開催神奈川県主催「北斎たんけん隊2025 in 湘南国際村」に協力

総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、2025年12月6日(土)、7日(日)の2日間にわたり、湘南国際村センター(神奈川県三浦郡葉山町)で開催されるイベント「北斎たんけん隊2025 in 湘南国際村」に協力いたします。

ビクセンでは、「星を見せる会社」を目指すという企業ビジョンから、星空観望イベントの企画開催、星空を活かした事業コンサルティング、星空案内のための人材育成などの取り組み(『ソラプロジェクト』)を行っています。

2024年にスタートした「北斎たんけん隊 in 湘南国際村」は、今年で2回目。

三浦半島を舞台に、江戸時代の天才絵師、葛飾北斎が見つけた自然や生命の世界を親子で体験するアート体験イベントです。

今回は「自然とアートでひらく 発見の冒険」をテーマに、葛飾北斎が森羅万象に感じた「いのち」を、現代の視点から体験的に探求します。北斎の「いのちの目」を通して地球とつながり、いのちと出会い、未来の芽を発見することを目指しており、大人から子どもまで楽しめるイベントです。

「フィールドワーク」「ワークショップ」「展示」の大きく3つのカテゴリーで構成され、海・山・空、そしてアートを通じて、多角的に「いのち」を体感できます。

また全てのプログラムに無料でご参加いただけます。

■宇宙を感じよう!星空観察会

ビクセンは、波や富士山を描いた北斎のように、空の広がりや星々の輝きを感じながら夜の物語を探します。

天体望遠鏡や双眼鏡で土星をはじめとする様々な天体を観察することで、星空の美しさや宇宙の壮大さを感じていただき、生き生きとした自然を表現した北斎の感性を体験する機会を提供します。

「北斎たんけん隊2025 in 湘南国際村」イベント概要

■日時:2025年12月6日(土)、7日(日)

■会場:湘南国際村センター(神奈川県三浦郡葉山町)

■参加費:無料

■主催:神奈川県

■イベントページ:

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0602/hokusaitankentai2025/index.html

■参加方法:お申込みフォームに必要事項をご入力ください。

https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/offer/offerList_detail?tempSeq=113284

<宇宙を感じよう!星空観察会>

■日時:2025年12月6日(土) 18:00〜20:30

■会場:湘南国際村グリーンパーク

■参加方法:当日自由参加OK(定員なし、出入り自由)

■対象:小学生以上推奨

※雨天時は、屋内スペースにて北斎と星についての講座を実施いたします。

このイベントの詳細に関するお問い合わせ等は、以下にお願いいたします。

北斎たんけん隊2025企画運営事務局(学校法人服部学園 OCHABI 内)

アドレス:hkurata@ochabi.ac.jp (担当:倉田)


株式会社ビクセン

株式会社ビクセン

<Vixen WEBサイト>
株式会社ビクセンが企画・協力・協賛しているイベントは、以下のページでお知らせします。
株式会社ビクセン  https://www.vixen.co.jp/
公式Facebook   https://www.facebook.com/tonakaifanpage
公式X(旧Twitter) https://twitter.com/vixen_japan

また、ビクセンでは星空観望会を始めとする「星を見せるイベント」各種のご依頼を随時承っております。
https://www.vixen.co.jp/event/event_info/

<株式会社ビクセン 会社概要>
代表取締役 新妻和重
創業1949年 本社 埼玉県所沢市
天体望遠鏡、双眼鏡、顕微鏡、フィールドスコープ、ルーペなどの設計、製造を行う光学機器メーカー

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments