水曜日, 11月 19, 2025
ホーム商品サービス【モネ没後100年「クロード・モネ -風景への問いかけ」展】12月6日よりグッズ付きチケット&平日限定期限付き早割チケット発売

【モネ没後100年「クロード・モネ -風景への問いかけ」展】12月6日[土]よりグッズ付きチケット&平日限定期限付き早割チケット発売

東京駅から徒歩5分のアーティゾン美術館に、オルセー美術館から世界最高峰のモネ・コレクションが一挙来日!会期は2026年2月7日(土)− 5月24日(日)。お得なチケットでモネ展を楽しもう!

アーティゾン美術館(東京都中央区)では、2026年2月7日[土]から5月24日[日]まで、モネ没後100年「クロード・モネ -風景への問いかけ」展を開催します。オルセー美術館との学術協力のもと、モネの代表作を含む約140点の作品を通じて、風景画家としての軌跡を多角的に紹介します。

12月6日[土]より、オリジナルトートバッグが付いた「限定トート付きチケット」と、会期前半の平日のみ有効な「平日限定早割チケット」を発売します。通常チケットよりお得に楽しめる数量限定販売です。

また、年間を通じてアーティゾン美術館の展覧会を楽しめる「展覧会パスポート2026」や東京駅を中心に位置する、アーティゾン美術館、三井記念美術館、三菱一号館美術館、東京ステーションギャラリーと静嘉堂@丸の内の5館で利用できるお得な共通券「東京駅周辺美術館共通券」も順次発売予定です。チケット情報詳細はモネ展スペシャルサイト(https://www.artizon.museum/exhibition_sp/monet2026/)にてご案内します。ご自身のニーズに合わせてお好きなチケットをお選びください。

チケット情報

◾️渡邉良重(わたなべ・よしえ)/キギがデザインした限定カラーのトートバッグ付きチケット

オリジナルトートバッグが特典についた日時指定予約不要のチケットです。

開催期間中お好きな時に1回ご入館いただけます。

モネの庭をイメージした植物の描き下ろしイラストをあしらったオリジナルトートバッグで、デザインは 渡邉良重/キギ が手がけました。

本チケット限定の特別カラー〈蛍光ピンク〉です。

渡邉良重/KIGI
DRAFTを経て植原亮輔とともに2012年にKIGIを発足。企業やブランドのアートディレクション、グラフィックデザイン、「AUDREY」をはじめとした菓子ブランドのパッケージやほぼ日とのファッションブランド「CACUMA」のデザイン、空間ディレクション、プロダクトデザインを手掛ける。プライベートでも作品を制作し、ジャンルに拘らず自在な発想と表現力でクリエイションの新しいあり方を探し、活動している。東京・池尻でギャラリー&ショップ「OFS.TOKYO」を運営。著書は絵本「BROOCH」「UN DEUX」「ジャーニー」「しんじゅのこ」「FLOWERBED」(リトルモア)「うたをうたうとき」(アノニマ・スタジオ)など。
 http://www.ki-gi.com/

価格(税込):4,900円

――――

販売期間:12月6日[土] 10:00〜 数量限定、なくなり次第終了

利用期間: 会期中(2026年2月7日[土]- 5月24日[日])の任意1日(日時指定予約不要)

販売場所:ローソンチケット(https://l-tike.com/artizon18

*チケット発売サイトは発売日に公開されます。公開後にアクセスいただけます。

*画像はイメージです。

◾️平日限定 期限付き早割チケット

会期の前半(2月9日[月]− 4月7日[火])の平日のみお使いいただけるチケットです。日時指定予約は不要です。通常の入館料よりお得な価格設定となっています。

価格(税込):1,800円

―――

販売期間: 12月6日[土] 10:00〜 数量限定、なくなり次第終了

利用期間:2月9日[月]- 4月7日[火]の平日(日時指定予約不要)

販売場所:ARTPASS(https://art-ap.passes.jp/user/e/monet2026/weekday

*チケット発売サイトは発売日に公開されます。公開後にアクセスいただけます。

◾️通常チケット

価格(税込):

日時指定予約制(2026年1月7日[水]ウェブ予約開始)

ウェブ予約チケット 2,100円(窓口より400円お得!)

窓口販売チケット 2,500円

学生無料(高校生以上要ウェブ予約)

障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名 無料(ウェブ予約不要)

ウェブ予約チケット販売場所:

アーティゾン美術館公式サイト/ARTPASS/ローソン(ローソン、ミニストップ店頭)

*当館は日時指定予約制です。ご来館前にウェブ予約チケットのご購入をおすすめいたします。

空きがあれば当日でもご購入いただけます。

*同時開催の「カタリウム」展も同チケットでご覧いただけます。

その他のお得なチケット販売情報

・「展覧会パスポート2026(スマホ版/カード版)」:2025年12月20日[土]10:00発売

アーティゾン美術館が2026年2月7日[土]− 2027年1月31日[日]に開催する展覧会を何度でもご覧いただける、お得なパスポートです。スマホ版とカード版をお選びいただけます。

*モネ展は2月7日[土]- 4月28日[火]の期間のみご利用いただけます。

価格(税込):

スマホ版 1枚 5,000円(おひとり様1枚まで)

カード型 1枚 5,200円(おひとり様2枚まで)

*数量限定・先着順で、在庫がなくなり次第販売終了となります。

・「東京駅周辺美術館共通券」:アーティゾン美術館にて2026年1月4日[日]発売

東京駅を中心に位置する、アーティゾン美術館、三井記念美術館、三菱一号館美術館、東京ステーションギャラリーと静嘉堂@丸の内の5館で利用できるお得な共通券(休館中の出光美術館を除きます。またご利用対象外の展覧会もございます)。1年間で各館のお好きな展覧会を一つ選んでご入館いただけます。 東京駅周辺美術館連携公式サイト(https://6museums.tokyo/

*「東京駅周辺美術館共通券」は上記各館で販売します。発売日・有効期限は各館で異なります。

*モネ展は2月7日[土]- 4月28日[火]の期間のみご利用いただけます。

価格(税込):5,000円

*詳細はモネ展スペシャルサイト(https://www.artizon.museum/exhibition_sp/monet2026/)でお知らせいたします。

開催概要

印象派の巨匠クロード・モネ(1840–1926)は、自然光の移ろいに魅せられ、その美しさをカンヴァスにとどめようと生涯をかけて探求しました。没後100年を記念し、モネの最も重要かつ網羅したコレクションを誇るオルセー美術館から、最高峰の作品41点が一挙来日。風景画を革新したモネの真髄に迫ります。

展覧会名: クロード・モネ -風景への問いかけ

会  期: 2026年2月7日[土]- 5月24日[日]

開館時間: 10:00–18:00(3月20日を除く金曜日、5月2日[土]、9日[土]、16日[土]、23日[土]は 20:00まで)*入館は閉館の30分前まで

休 館 日 :  2月16日[月]、3月16日[月]、4月13日[月]、5月11日[月]

会  場: アーティゾン美術館 6・5階展示室

主  催: 公益財団法人石橋財団アーティゾン美術館、オルセー美術館、日本経済新聞社、NHK

後  援: 在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ

協  力: 日本航空

担当学芸員: シルヴィー・パトリ(オルセー美術館学芸員、本展監修者)、新畑泰秀、賀川恭子 (アーティゾン美術館学芸員)

「クロード・モネ -風景への問いかけ」スペシャルサイト(https://www.artizon.museum/exhibition_sp/monet2026/

同時開催 「カタリウム」展

会場: アーティゾン美術館 4階展示室

主催: 公益財団法人石橋財団アーティゾン美術館

タイトルの「カタリウム」とは、「語り」と、空間を表す「リウム (-arium)」でつくったことばで、展覧会は語りの場をテーマとしています。

江戸時代の大名家で制作されたと考えられる屛風や、明治・大正期に神話をテーマにえがいた油彩画と日本画、そして、ベン・シャーンの版画集も。また、因陀羅の《禅機図断簡》や《鳥獣戯画断簡》など、かつて巻物としてひとつの作品だった仲間の断簡も揃います。様々な時代とジャンルによる賑やかな語りの場をお楽しみください。

公式情報

チケットやグッズに関する最新情報は、モネ展スペシャルサイトにて随時更新いたします。

https://www.artizon.museum/exhibition_sp/monet2026/

アーティゾン美術館

公益財団法人石橋財団アーティゾン美術館は、1952年に創設されたブリヂストン美術館を前身とし、名前も新たに2020年に開館しました。旧美術館と同じ東京・京橋の地に、約2倍の展示面積と最新の設備を伴い、さらに古代美術、印象派、日本の近世美術、日本近代洋画、20世紀美術、そして現代美術まで視野を広げ、美術の多彩な楽しみを提供します。

住所:〒104-0031 東京都中央区京橋1-7-2

アクセス:JR東京駅(八重洲中央口)、東京メトロ銀座線・京橋駅(6番、7番出口)、東京メトロ・銀座線/東西線/都営浅草線・日本橋駅(B1出口)から徒歩5分

Tel: 国内 050-5541-8600 海外 047-316-2772(ハローダイヤル)

www.artizon.museum

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments