水曜日, 11月 5, 2025
ホームイベント第9回「KOGEI Art Fair Kanazawa 2025」

第9回「KOGEI Art Fair Kanazawa 2025」

42ギャラリーから出展する約200名(組)の作家を公開。工芸の現在地を知って深めるプログラムも開催!

2025年11月28日(金) ‒ 11月30日(日) に開催する、国内唯一の工芸に特化したアートフェア「KOGEI Art Fair Kanazawa 2025」。第9回の開催となる今年は、過去最多となる国内外42ギャラリーから、アーティスト約200名(組)の出展が決定しました。暮らしにアートと工芸が息づくまち金沢で「いま手に入れるべき工芸」に出会う 3日間にご期待下さい。 本リリースでは、全出展アーティストの公開と、特別プログラムの内容をお伝えします。

やまわきてるり《たらちね》2024【atelier&gallery creava】

KOGEI Art Fair Kanazawa 2025 開催概要

【日時】 2025年11月28日(金)13:00 – 19:00 VIP プレビュー(招待者限定)

     2025年11月29日(土)11:00 – 19:00一般公開(最終入場18:30)

     2025年11月30日(日)11:00 – 18:00一般公開(最終入場17:30)

【会場】 ハイアット セントリック 金沢2階、4階、5階(石川県金沢市広岡1 丁目5-2)

【入場】 前売り券 2,500 円、当日券3,000 円(どちらも2 日間通し券)

【Web】 https://kogei-artfair.jp/

【チケット】 https://art-ap.passes.jp/user/e/kogeiartfair2025/

【主催】 KOGEI Art Fair Kanazawa 実行委員会

【主管】 認定NPO 法人趣都金澤

【共催】 一般社団法人金沢クラフトビジネス創造機構、金沢アートスペースリンク

【協力】 GO FOR KOGEI

【後援】 石川県、金沢市、金沢経済同友会、金沢商工会議所、金沢青年会議所、北國新聞社

※本リリース内「日本初」「国内唯一」に関しては当社調べによる記載です。

◾️出展ギャラリー

現代アートや工芸を扱う全国の40ギャラリーに

韓国、台湾を加えた総勢42ギャラリー約200名(組)の作家を紹介します。

*=初出展

hide gallery|東京

本間 健司 / 井本 真紀 / 河原 悠

*GALLERY NAO|東京

渡邊 琢磨 / 田原 形子 / カミクボ ユウスケ

白白庵|東京

大下 邦弘

和田画廊|東京

森安 音仁 / 関口 恵美 / 名方 亜希

小山登美夫ギャラリー|東京

伊藤 慶二 / 岩崎 努 / サルチョード・イル / 岡崎 裕子 / 小出 ナオキ / トム・サックス / 山本 桂輔 / 沖田 愛有美

しぶや黒田陶苑|東京

伊藤 秀人 / 新里 明士 / 江波 冨士子 / 内田 鋼一

KOGEI Art Gallery 銀座の金沢|東京

和田 資生 / 森安 音仁 / 比嘉 文音 / 新美 える結 /大塚 麻由 / 今田 莉野生

Art+Craft Gallery蚕室|東京

細井 茶生 / 木下 結衣 / 関口 まゆみ / 寺澤 季恵 / 網 なおき / 五月女 晴佳 / 坂田 あづみ

春風洞画廊|東京

香月 泰男 / 大室 桃生 / 杉田 明彦 / 黒沢 理菜

TARO NASU|東京

田島 美加 / ジョージェ・オズボルト / 中井 波花 /ライアン・ガンダー / サイモン・フジワラ

SHUKADO+SCENA|東京

澤田 光琉 / 広垣 彩子 / 波多腰 彩花 / 北林 加奈子 / 陳 珮怡 / Masutani May / 生嶋 花

KOTARO NUKAGA|東京

井上 七海 / 地村 洋平 / 小林 万里子

レントゲン|東京

悠 / 満田 晴穂 / 水野 シゲユキ / 小林 淳一郎 / 寺澤 季恵 / 坂田 あづみ / 原 智

ルンパルンパ|石川

リボルブ・コレクティブ

atelier&gallery creava|石川
やまわき てるり / 前田 茜 / 辻 裕美 / 浅利 侑希

カフェ&ギャラリーミュゼ|石川
大坪 直哉 / 藤川 耕生 / 長友 由紀 / 清水 早希 / 山田 睦美 / 関 ななみ / 奥島 圭二

*山ノ上ギャラリー|石川
藤田 有紀

galleria PONTE ガレリアポンテ|石川
蒼野 甘夏 / 沖田 愛有美 / 竹村 友里 / 五月女 晴佳

ArtShop月映|石川
村田 佳彦 / 鵜飼 康平 / 藪内 公美 / 宮永 春香 / 竹岡 健輔 / 上田 剛

縁煌|石川
中島 ゆり恵 / 太田 恵利香 / 堀 貴春 / 白井 渚 / 高岡 愛

悠遊舎ぎゃらりぃ SAPPORO|北海道
原田 武 / 土居 陽子 / 作道 僚子/ 高橋 亞希 / 鈴木 万佑子

田口美術|岐阜
鈴木 優作 / 寺倉 京古 / 岡田 敏幸 / 岡田 史

GALLERY CLEF|岐阜
丸山 友紀 / 池原 悠太 / 植野 のぞみ / 宮田 佳子 / 伊藤 千穂 / 江藤 雄造 / 古川 千夏 / 山田 浩之

多治見市文化工房ギャラリーヴォイス|岐阜
霜 琴音 / 平岡 純平 / 奈良 祐希 / 田中 知美 / 川浦 紗季 / 加藤 智也 / 鄭 廈縣 / 金 均禧 / マルティン・ロサ

GALLERY IDF & mini|愛知
佐藤 香菜 / 酒井 陽一 / 深川 瑞恵 / 阿部 有希 / 安藤 良輔

GALLERY龍屋|愛知
北奥 美帆 / 齊藤 桃乃

*GALLERY BORDER|愛知
水野 シゲユキ / 植田 明志

art gallery Komori|愛知
チエリー・ルプルースト / 故金 あかり / 亀江 道子 / 辻 めぐみ / カエデ / アンドシュ・プローデル / 竹内 紘三

ギャラリーMOS|三重
吉田 有希 / 横田 千明 / 野口 陽平 / 中嶋 草太 / 大西 佑一 / 岩本 依留羽

COMBINE/BAMI gallery|京都
佐野 曉 / 小橋 順明 / 公庄 直樹 / 岡部 賢亮

芦屋画廊kyoto|京都
金 景暋 / 高田 尚紀 / 栩山 孝 / 高橋 誠 / 沢田 一葉 / バルトリーニ・レオナルド

padGALLERY|大阪
角田 圭史 / 美和 いちこ / 北野 きよ / 稲葉 高志

*アトリエ三月|大阪
波多野 小桃 / 冨岡 想 / アラキドン / 南村 杞憂 / 髙良 優子 / オノ ユウコ

*サロンモザイク|大阪
カサハラユーコ / アワジ トモミ / 井上 真利 / riya / 吉田 ショウヘイ / 北 直人

田中美術|兵庫
山西 なつ美 / 巽 愛子

川田画廊|兵庫
古家 達成 / 加藤 千佳

GALLERY CLASS|奈良
安達 充徳 / 中島 淳志

3ta2 SANTANI GALLERY|愛媛
木ノ戸 久仁子 / 村上 有輝 / 常信 明子 / 浅野 絵莉 / 戸田 晶子 / 梶浦 聖子

モノノアハレヲ|福岡
大村 洋二朗 / 松尾 高弘+EMISSION / 亀井 久彰

GalleryLVS & CRAFT|韓国
Lee Min Soo

*ギャラリー・コロンビ / 羊画廊|韓国 / 新潟

金親 敦 / ビョン・ギョンス / 荒井 英 / いのまた ももこ / 星野 健司 / レン・トーマス=ヴィッコリー/ 佐藤 公平 / キム・ユンギョン

*ARTISTS IN TAIWAN|台湾
TENG-SHIANG CHUANG / TING-YA CHANG / MENG-SHU YOU / NAN-KAI CHAO / YEE LICK FUNG / CHUNG-CHIA HUANG / WEN-CHUN YEH / LAMPO LEONG

◾️主な出展アーティストと作品

伊藤慶二《女》小山登美夫ギャラリー
岩崎 努《嘉来》小山登美夫ギャラリー
伊藤 秀人《白瓷茶碗》しぶや黒田陶苑
内田 鋼一《緑青彩筒角器》しぶや黒田陶苑
寺澤 季恵《Heart Beat》Art+Craft Gallery蚕室
杉田 明彦《無題》春風洞画廊
中井 波花《Is it orange Landing》TARO NASU
小林 万里子《この世界からは出ていくけれど》      KOTARO NUKAGA
キム・ユンギョン《Open, close_2507》          ギャラリー・コロンビ/羊画廊
竹村 友里《形象の旋律》galleria PONTE ガレリアポンテ

◾️特別プログラム
アートフェアとあわせて、工芸の現在地を知って深める〜

MUFG Lounge

三菱UFJフィナンシャル・グループは、「伝統と革新」をテーマに工芸文化の継承を支援する「MUFG工芸プロジェクト」を推進し、2023年から「KOGEI Art Fair Kanazawa」を協賛しています。3年目となる今年は、次世代作家の作品が彩るラウンジで、工芸品で飲食を楽しみながら工芸の魅力を体感していただける特別な場所をご用意しました。

日時|11月28日(金)13:00〜19:00

11月29日(土)11:00〜19:00

11月30日(日)11:00〜18:00

会場|ハイアット セントリック 金沢 2 階

入場料|無料

*ドリンクおよび軽食は現地決済にて承ります。

*別途、KOGEI Art Fair Kanazawa招待券または入場券が必要

(11月28日はVIPプレビューのため招待券が必要)

作品展示|家長 百加、猪俣 碧、レイモンド 愛華(KOGEI ARTISTS LEAGUEファイナリスト)

浅利 侑希、太田 魁、時田 早苗(Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2025 MUFG特別賞)

インテリア監修|梨野 雅揮(NOW / TORi)

Special Talk|「金沢21世紀美術館の工芸への取り組みと今後の展望」

工芸の街・金沢に所在する現代アートの美術館「金沢21世紀美術館」では、工芸をどう捉え、収集や展示を行っているのでしょうか?国内外のアートを深く知る鷲田館長が語ります。

日時|2025年11月28日(金)15:30〜16:15

会場|ハイアットセントリック金沢 2F

入場|無料(11月28日はVIPプレビューのため招待券が必要)

申込|予約優先 https://x.gd/xp0Tl

登壇者|鷲田 めるろ(金沢21世紀美術館館長/東京藝術大学大学院准教授)

1973年京都市生まれ。1998年東京大学大学院美術史学専門分野修士課程修了。1999年から2018年まで金沢21世紀美術館キュレーター。第57回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館のキュレーター(2017年)。あいちトリエンナーレ2019キュレーター。2020年より2025年まで十和田市現代美術館館長。2023年より東京藝術大学国際芸術創造研究科准教授。単著に『キュレーターズノート二〇〇七-二〇二〇』(美学出版、2020年)。全国美術館会議理事、草間彌生記念芸術財団評議員、国際交流基金国際展事業委員。

Artist Talks

KOGEI Art Fair Kanazawa 2025に出展する19のギャラリーから各1名のアーティストが、自らの出展作品や制作にまつわるエピソードをご紹介します。

日時|11月29日(土) 11月30日(日)
①13:30-13:40/ ②13:40-13:50

③13:50-14:00/ ④14:30-14:40
⑤14:40-14:50/ ⑥14:50-15:00

⑦15:30-15:40/ ⑧15:40-15:50

⑨15:50-16:00/ ⑩16:00-16:10 ※⑩は11月29日のみ

登壇予定アーティスト(順不同)

五月女 晴佳、大下 邦弘、藤田 有紀、古家 達成、

やまわき てるり、波多腰 彩花、鈴木 万佑子、藤川 耕生、

故金 あかり、浅野 絵莉、吉田 ショウヘイ、沖田 愛有美、

山田 浩之、森安 音仁、地村 洋平、上田 剛、サルチョード・イル、田中 知美、中島 淳志


KOGEI Art Fair Kanazawa について 

「KOGEI Art Fair Kanazawa」は、2017 年から石川県金沢市で実施している、工芸に特化したアートフェアです。新進気鋭の若手作家の作品から世界で活躍する作家の作品まで、国内外のギャラリーが一堂に集結。「KOGEI」の魅力を、茶の湯や禅、能楽など、様々な伝統文化が日常に根付く金沢のまちなかより発信してきました。本アートフェアでは、より暮らしに近い空間の中で、芸術性・創造性の高い作品をじっくり手に取っていただけるよう、ホテルの客室を使い、1 部屋1 ギャラリーでの展示方法を採用しています。

https://kogei-artfair.jp/

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments