火曜日, 10月 14, 2025
ホーム商品サービス特集「心躍る家づくり」

特集「心躍る家づくり」

『モダンリビング』最新号は10月14日発売

株式会社ハースト婦人画報社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ニコラ・フロケ)は、ラグジュアリーな住宅やインテリアに関する様々な実用情報をお届けする『モダンリビング』no.283を、2025年10月14日(火)に発売します。

心躍る家づくり

真に自分らしさを投影する家づくりとは? 多くの人にとって一生に一度の家づくりに自らの個性や好みを反映させながら、建築家と共に理想とする家を完成させるのは至難の業。ですが住み手と建築家、両者の呼吸が合ったとき、ただ漫然と日々の暮らしを営むだけの場所ではない、人生が詰まった心躍る空間ができ上がります。

想像を超える斬新な設計、暮らしやすさを叶える設備、インテリアの彩りによって最適解を導き出す――10組の建築家による事例は、家づくりに自分らしさを投影することがより多様になっていることを示しています。

写真:橋本裕貴

井上洋介×石井秀樹 建築家目線で語る「ディープ」な家づくり

都内に井上洋介さんが設計した住まいが完成。オープンハウスには多くの建築家が訪れました。石井秀樹さんもその1人です。プロである建築家が他の建築家の作品を見るとき、何を感じ、どこを見るのか——。些細な細部から感じ取る建築へのこだわりを、建築家仲間が見て語るとき、新たな建築の魅力が見えてきます。この住まいを建築家はどう読み解くのでしょうか。井上さんと石井さんが現地で語り合います。

ML認定インテリアコーディネーターが分析! 海外実例に見る インテリアの秀逸アイデア vol.16 ホームバー編

建築分野では世界から注目を浴びているものの、インテリアはまだまだ発展の余地がありそうな日本。

そこで、センスあふれるコーディネートを多数掲載する海外のインテリア雑誌に着目し、素敵な事例をピックアップ。

インテリアコーディネーターの伊藤直子さんが、自宅に素敵なホームバーを取り入れる方法を教えてくれました。

実力派ギャラリーに聞いた“選び方の基準”空間×アート、響き合う関係

アートを取り入れたくても、どこで、何を、どうやって選んだらよいのかわからない…。そんな声に応えるべく、実力派ギャラリーに“住宅に飾るアート”について徹底取材。オーダーメイド空間を生かすアートの選び方とは?

「ウィリアム・モリス」PCケースと定期購読のセットを限定発売!

毎号スペシャルなアイテムをセットにして発売する『モダンリビング』の定期購読。英国の巨匠ウィリアム・モリスのファブリックを使用した『モダンリビング』完全オリジナルのPCケース。2021年に登場しご好評をいただいたデザインが、このたび再びお求めいただける機会となりました。ベン・ペントリースが手掛けた「クイーン・スクエア」コレクションの上品なボタニカル柄をあしらい、モリスの美しい世界観を暮らしの中で楽しめる特別なアイテムです。『モダンリビング』年間購読とセットで、12,900円でお求めいただける、またとないチャンス! 数量限定につきお早めに。詳しくはこちらhttps://subscribe.hearst.co.jp/subscribe/ML25A11

『モダンリビング』No.283 

【発売日】2025年10月14日(火)

【販売価格】 1,900円(税込)

【販売書店】全国の主要書店、ネット書店、ELLE SHOPほか

 Amazonモダンリビングストア

『モダンリビング』は1951年創刊、70年以上の歴史をもつラグジュアリー住宅誌です。住宅やインテリアに関する様々な実⽤的な情報を、美しいビジュアルとわかりやすいアドバイスで紹介しています。ビジネスは雑誌だけにとどまらず、デジタル、SNS、セミナーやトークイベント(リアル・リモート)、インテリアスタイリング ビジネス、グリーンレンタル ビジネスなどを幅広く展開。⼀般読者はもちろん、プロフェッショナルからも厚い信頼を得ています。

創刊:1951年 発行形態:隔月刊 偶数月14日

MODERN LIVING DIGITAL

個⼈邸インテリアスタイリング「ML STYLING」 

個⼈向けグリーンレンタル「LOVE GREEN」 

インテリアのプロ向け会員サロン「MLクラブ」 

X(旧Twitter)@ML_modernliving

Instagram @ml.modernliving

Facebook @modernliving.jp

【ハースト婦人画報社について】

株式会社ハースト婦人画報社は、アメリカに本社を置き、世界40か国で情報、サービス、メディア事業を展開するグローバル企業、ハーストの一員です。株式会社ハースト・デジタル・ジャパンは、デジタルビジネス拡大のため2016年に設立された株式会社ハースト婦人画報社の100%子会社です。1905年に創刊した『婦人画報』をはじめ、『ELLE(エル)』、『25ans(ヴァンサンカン)』、『Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)』、『Esquire(エスクァイア)』などを中心に、ファッション、ライフスタイルなどに関する多数のデジタルメディアの運営と雑誌の発行を手掛けています。『ELLE SHOP(エル・ショップ)』をはじめとするEコマース事業も収益の柱に成長。近年はクライアント企業のマーケティング活動をトータルにサポートする『HEARST made (ハーストメイド)』 、データに基づくブランドマーケティング支援を行う『HEARST Data Solutions(ハースト データ ソリューションズ)』を立ち上げるなど、コンテンツ制作における知見にデジタルとデータを融合した企業活動を展開しています。またISO14001を取得しサステナビリティに配慮した経営を実践しています。

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments