187年の歴史を持つドイツ・ペリカン本社には創業当時から数々の製品を彩った多くのポスターがアーカイブされています。本作はそのポスターアートのエッセンスを万年筆に落とし込んだコレクションの第二章です。

本シリーズ「ペリカン・アート・コレクション」では、素晴らしい画家とグラフィックデザイナーによる数々のポスターアートにオマージュを捧げます。ペリカンはこの度、本シリーズの第2章、スペシャルエディション「M600 ペリカン・アート・コレクション Rudi Rother(ルディ・ローザ)」を発表致します。この作品は、1903年にドイツのアーティスト兼デザイナーである「ルディ・ローザ」がインク広告ポスターとして制作した作品をモチーフにデザインされました。
透き通るようなフォレストグリーンの美しい発色とともに、バレルには「オーロラ加工」と呼ばれる高度な製法が丹念に施されています。この「オーロラ加工」は、本シリーズにのみ採用された特別な技術で、圧倒的な輝きと存在感を放っています。
真鍮製のチューブに繊細な加工を施し、その上から10層にもおよぶ透明ラッカーを丁寧に重ね塗りすることで、まるでホログラムのように光を反射し、通常の手法では表現できない、奥行きと立体感を生み出しています。さらに複数の工程を経ることで、ペン本体は気品ある艶やかさをまとい、唯一無二の輝きを放つ仕上がりに。大胆で幾何学的な美学が息づくそのデザインは、使うたびに視覚的な感動をもたらし、所有する喜びを一層深めてくれる特別な一本です。

本シリーズデビュー作として登場した「グラウコ・カンボン」による鮮やかなデザインの成功に続き、ペリカンの歴史的な広告に見られる豊かなビジュアル遺産を、今回も現代に蘇らせます。ルディ・ローザの印象的なポスターアートが万年筆のバレル(軸)に再現され、かつての象徴的なビジュアルが、現代の「書くための芸術作品」として生まれ変わる旅が続いていきます。
この特別なエディションに採用されたアート作品は、20世紀初頭、芸術とインクの融合を目指して開催されたポスターコンペティションの応募作から選ばれました。
このコンペティションは、当時のペリカン社(当時はギュンター・ワグナー社)のオーナーであり、熱心な美術収集家でもあったフリッツ・バインドルフの発案により、芸術家向け水彩インクの魅力を広めることを目的に開催され、応募作品には、情熱的な広告文や限られたインク色を使うという独自のルールが設けられていました。
そうした制約の中で生み出された作品には、インクへの愛情と創造性が色濃く表現されており、今もなお見る人の心を惹きつけます。芸術と筆記具の美しい出会いを、ぜひお楽しみください。

ペリカン社の豊富な製品ラインナップ、ブランドの歴史と伝統、製品に関するお問い合わせ先など、様々な情報は公式サイト https://www.pelikan-passion.com/int/ をご覧ください。
商品名
スーベレーン M600 アートコレクション ルディ・ローザ 万年筆(ペン先 EF/F/M/B)
税込価格
¥99,000
国内発売予定本数
500本
出荷開始予定時期
2025年10月中旬
取扱店舗
全国の百貨店および筆記具専門店など
*ご予約受付中
Pelikan について
わたし達の始まりは、ドイツにて1838年に化学者カール・ホーネマンが、画期的な絵画インクを発明。画材メーカーとしての基盤を築いたことに始まります。後に筆記具の製造にも着手、ブランドアイコンとなるグリーンストライプも誕生。当時の技術の中でも群を抜く精密さで、今日に至る迄その高品質な筆記具は数多くの文豪や文化人がその品質を認め、世界中で愛用されてきました。
ペリカン社の高品質なインク、高級筆記具は今でもドイツ工場で生産されており、心地よい滑らかな書き心地と素晴らしい筆記体験を提供し続けています。創業から180年以上。ペリカン社は、高級筆記具ブランドとして、「書く」という文化を大切に育んでいます。伝統的なクラフトマンシップを守りながら、お子様から大人まで、幅広いユーザーに向けて高品質な製品を届け、「手書き」の大切さと楽しさを未来へと繋いでいきます。

