株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、代表取締役社長:臼井かおる)は、『浮世東京 -graphical tokyo- グラフィックで魅せる200のアート新解釈』を2025年10月27日(月)に発売します。本書は、200人のアーティストによる200作品をグラフィックで再解釈し、新たな価値と鑑賞体験を提供する400ページ超の大ボリューム画集です。
SNS時代のアートを再構築する、新感覚の400ページ
200人のアーティストによる200作品をグラフィックで再解釈

SNSから発信される数えきれないアートワーク。私たちはその豊かさを享受する一方で、一度公開された作品がすぐに流れ去り、消費されていく現実も目の当たりにしています。
「浮世東京 -graphical tokyo-」は、クリエイティブ・スタジオR11Rが、そんな儚い“浮世”のアートをデザインの力で再び照らし出し再構築するコレクティブブランドです。
本書は、その「浮世東京 -graphical tokyo-」の取り組みを一冊に凝縮した、400ページ超の新感覚画集です。200人のアーティストが描いたオリジナルイラストと、それをデザイナーが「世界観を研ぎ澄ます」「直感で再構築する」など、多様なアプローチで大胆にリデザインした新たな作品を見開きで収録しています。
各作品にはデザインコンセプトのコメントがついており、オリジナルとリデザインを見比べながら「どう変わったのか」「なぜこうなったのか」を考え、デザインの意図や新たな魅力を発見することができます。
製本には、本がフラットに開くコデックス装を、印刷には、モニター上の鮮やかで豊かな色彩を再現する広演色印刷を採用。紙面いっぱいにレイアウトした200点のグラフィック×イラスト作品をストレスなく隅々まで鑑賞できます。
気鋭のアーティストtamimoon氏のイラストを、グラフィックデザイナーPanasony™氏がデザインしたカバーも必見です。アートとグラフィックの刺激的な掛け合わせが、原作の魅力を拡張し、観る者を新たな解釈へと導く1冊です。
また、本書にも掲載されている200作品を池袋PARCO館内に展示するイベント「浮世東京 -graphical tokyo- at TOKYO PARCO」が2025年10月10日から11月10日まで開催されます。さらに発売日に先駆けて10月10日より、池袋PARCO本館3FのGRAPHICAL TOKYO PARCO STOREやONLINE PARCO、本館6F 世界堂 池袋パルコ店などで本書を先行販売します。
▼カバーアート
イラスト:tamimoon
ファッションを軸に女性を描くアーティスト。2022年2月にイラストモデル事務所「tamimoon」を設立。同年に初画集『IDENTITY』を刊行。
デザイン:Panasony™
グラフィックデザイナー。
■書籍概要
『浮世東京 -graphical tokyo- グラフィックで魅せる200のアート新解釈』
著者:R11R
発売日:2025年10月27日
定価:4,950円(本体4,500円+税10%)
仕様:B5判・408ページ
https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798193182
全国の書店、ネット書店などでご購入いただけます
・翔泳社の通販 SEshop: https://www.seshop.com/product/detail/27181
・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/4798193186
■目次
亜/赤倉/こまやま 明/アキヤレモンサワー/甘春わすれ/雨故/ an minami /蒼木こうり/洗/有明/あやこ/小崎彩子/ BAN8KU / BerryVerrine / Birne /豚箱ゑる子/原田ちあき/ちょん*/琥珀雨/こすもぱいん/エカニス・エニカ/えぱや博士/fucca/ふち/船橋花/fracoco/毛ェ/ごみばこ/五七翔二/ごとー/ごった煮ス~プ!/グランピーちゃん/ハチナナ/ hagi /はまふぐ/濱迫/ハモンド華麗/ハルイチ/晴菜/長江春芳/ hasuimo /二十日/へいはち/ヘルミッペ/燈彩/hiko /衍/田中 寛崇/細川成美/ 100pHz / 100年/イグアナ大佐/いなた/犬波/犬プール/ IORI KIKUCHI /猫山 桜梨/彩莉わらび/かげんおゆひ/KAIRY /カトウトモカ/並木風磨/かずちこ/和遥キナ/如月憂/ koh / Kou /くぼまなみ/らず/ lemontea /眩しい/まかろんK /まご山つく蔵/巻き貝/豆井メマ/万年喪服/まのでまりな/ maple /まれ/丸千代/ましろか/ mashu / matumot /松本のこり/めめんち/ MeU /ミツ蜂/ MITUKI /海憂/みずの紘/水沢石鹸/ mna /ももえ/杜本/むぬおね/なかコーヒー/ナカムラユウキ/中辻作太朗/ナナカワ/七癖みり/ならの/なっちゃんブルー/名司生/猫目トヲル/ねこぜもん/ねり/ n°n°/ぬい/ OKADA /おくだま/お村ヴィレッジ/温田 町子/ ONIKU kuitai /おのやま/ ool / oomisoka1231 /おおね/オツザカ/おやすみ/Ozido /ぺこたぺちか/ぴたんと/ PODO / PORO / PORUTON /公山れい/ REO /長谷梨加/やまもとりの/六角堂DADA /ルカヒカル/るぅ1mm/緑乃/才賀サイ/ SAIJOH MACOTO /三一一〇休符/さく之輔/桜田佳代子/沙糖5㌘/ sekuda /鹿野ケル/ 46 /城咲ロンドン/白咲まぐる/しょうじ/驟々みそばた/周憂/副島あすか/その/ sowsow / STUDY優作/スドウ 創太/ SG /スガタ/ sumi /すり餌/涼岸ゆん/ Syoyo / tacomiya /たかくら/ たまごかけごはん/tamimoon /tanakamtam / taniori / TAO /たる/ tatamipi /ティイアント/テナテル/てんてこ/ TSCR / tkg /とびはち/わたなべとまり/巴ゆも/ともわか/とろろとろろ/ととりか/ツネナみ/うづきあお/うー子/うた坊/うずた/わき/棉きのし/謝謝いぬ/ y! /山吹あん/横/好都/ユウ イナミ/ YUBISAKI / yudouhu / YUH TAKUNO /ななみ雪/雪丸 ぬん/遊凪/柚木いつぐ/ゆゆはる/ Z-Z / 0313
■著者プロフィール
R11R
物語は、クリエイティブからはじまる。R11R は「世界でいちばん、クリエイターの才能を信じる」クリエイティブ・スタジオです。「TRUST CREATORS, EMPOWER CREATION」の理念のもと、イラスト・映像制作、IP 開発、イベント企画まで多岐にわたる創作を手掛けています。一つひとつの才能に「+1」のアイデアを加え、企業やブランドの課題を解決に導きます。