水曜日, 9月 10, 2025
ホームイベントBAG-Brillia Art Gallery- 再開発に伴う閉館前の最終展覧会 「暮らしとアート」開催決定

BAG-Brillia Art Gallery- 再開発に伴う閉館前の最終展覧会 「暮らしとアート」開催決定

15組の作家と暮らしの中のアートの可能性を探る企画展

東京建物株式会社は、2025年9月13日(土)から2025年10月26日(日)まで、「BAG-Brillia Art Gallery-(バッグ ブリリア アート ギャラリー、以下「BAG」)」で展覧会「暮らしとアート」(以下「本展」)を開催します。2021年10月の開館以来、約4年にわたり東京・京橋で運営してきたBAGは、再開発に伴い2025年10月26日に閉館することが決定し、本展が最後の展覧会となります。

東京建物のマンションブランド「Brillia」では、アート作品には暮らしを豊かにするきっかけや可能性が秘められていると考え、新築マンションの共用スペースにおけるアート作品設置や、次代を切り開く先進性を持ったアーティストとの出会い・応援を目的とした公募展「Brillia Art Award Cube/Wall」の開催など、アートに関する取り組みを展開しています。BAGは「Brillia」のアート活動の発信拠点として東京・京橋に2021年10月にオープンしたアートギャラリーであり、さまざまな視点から、日々の暮らしを彩る体験を提供する展覧会を25回にわたって開催してきました。

BAG最後の展覧会となる本展では、BAGにゆかりのある15組の作家の作品に日常を豊かにするキーワードを据えて、BAGが一貫してテーマとしてきた「暮らしとアート」を見つめ直します。展覧会を通してBAGでのこれまでの活動を振り返るとともに、日々の生活の中に無意識的に在るアート性が、暮らしに彩りや気づきを与え、美的な感動や深い洞察をもたらすことを伝えます。

本展をもってBAGは閉館しますが、東京建物は住まいと暮らしのプロフェッショナルとして今後もアートについて考え、取り組み、発信してまいります。「Brillia」による新たなご提案をご期待ください。

● 展示内容

BAG内展示スペース「+1ギャラリー」・「+2ギャラリー」

暮らしの中でアートはどんな役割を持っているのでしょう。BAG にゆかりのある15組の作家と作品を通して、これまでのBAGの活動を振り返り、日々を楽しむキーワードとともに「暮らしとアート」を考えます。また、会場では『Q&A. あなたにとって「暮らしとアート」とは?』と題し、これまでの展覧会などBAGにゆかりのある約40名が考える「暮らしとアート」へのコメントを紹介します。

・ 出展作家

赤木明登(塗師)/朝倉文夫(彫刻家)/浅田政志(写真家)/伊藤紺(歌人)/内田望(金属造形作家)/加藤花楓(陶芸家)/黒田征太郎(イラストレーター)/齋藤陽道(写真家)/中村萌(美術家)/波戸場承龍・耀鳳(紋章上繪師)/magma(アーティストユニット)/MATHRAX (アートユニット)/松尾高弘(アーティスト)/三沢厚彦(彫刻家)/明和電機(芸術ユニット) ※五十音順

<展示作品例>

1:三沢厚彦/SHINRA(森羅) ラウンジチェア  2:朝倉文夫/居眠る猫  3:MATHRAX/風と石〈小雪〉

4:magma/ARABIAN MUSCLE  5:浅田政志/卒業制作 6:中村萌/My Tiny Home   

7:内田望/Daffodil of Deception  8:松尾高弘/Prism Flower Wall #1/Evolis + Dahlia

過去25回の展覧会

地下特設会場「BAG +3 ガレージ」

BAGの地下スペースを「つつまれる」をキーワードに特設会場「BAG +3 ガレージ」として開放し、過去3回にわたりレコード・ジャケット展を開催したART in MUSICチームによる、リスニングに特化したスピンオフ企画を展開します。立体的な7.1.4chのオーディオ空間により、さまざまなジャンルの音楽に包みこまれるような没入感を体験でき、音楽を五感で楽しむことができます。

過去の展覧会で好評だった、バンドTシャツなどヴィンテージ・アイテムとアナログ・レコードのポップアップショップも同時開催します。

※ 音楽プログラムやイベント情報の詳細は、BAG公式サイトにてご確認ください。

「BAG +3 ガレージ」イメージ
ポップアップショップイメージ(STEP AHEAD)
ポップアップショップイメージ(HMV record store)

● 開催概要

展覧会名

暮らしとアート

会場

BAG-Brillia Art Gallery-(バッグ ブリリア アート ギャラリー)
〒104-0031 東京都中央区京橋三丁目6-18 東京建物京橋ビル1階・B1階

会期

2025年9月13日(土)〜2025年10月26日(日)

開館時間

11:00〜19:00(定休日:月曜日)

※ 月曜日が祝日の場合、月曜日開館、翌火曜日休館となります

料金

無料

主催

東京建物株式会社

企画監修

公益財団法人彫刻の森芸術文化財団

展示構成

齋藤由里子(公益財団法人彫刻の森芸術文化財団)

グラフィックデザイン

脇田あすか+關根彩

会場構成

アリワークス

運営

株式会社クオラス

協力

飛驒産業株式会社/日本通運株式会社/Dolby Japan株式会社/伏見雅之/株式会社金羊社/彫刻の森美術館

公式サイト

https://www.brillia-art.com/bag

● BAG -Brillia Art Gallery-について

2021年10月に東京・京橋にオープンした東京建物のアートギャラリーです。BAGでは「暮らしとアート」を一貫したテーマとして約4年にわたり25回の展覧会を開催してきました。

 東京建物は、住まいと暮らしを通じて、お客様一人ひとりに「自分らしい豊かさ」を提供するマンションブランド「Brillia」を展開しています。建物やデザイン、インテリア選びなどはクリエイティブな活動であることから、さまざまなアート作品には暮らしを豊かにするきっかけや可能性が秘められていると考えています。BAGはそうした東京建物のアートに対する考え方を具現化する拠点としての役割を担ってきました。この度、同ギャラリーが所在する東京建物京橋ビルを含む京橋三丁目東地区における再開発に伴い、BAGはその歴史に幕を下ろすことになります。


本活動は、公益社団法人企業メセナ協議会より芸術・文化支援による豊かな社会づくりの取り組みとして認定されました。本活動の認定は2023年の初認定から3年目となります。


● プレスキットダウンロードURL

https://www.dropbox.com/scl/fo/pbrfpm8456mpozzzfr5ce/AGEcvrFTX233buWO0EjChi0?rlkey=6cl11trtaiw2gwalq7qgrzh4n&st=0c0wua0z&dl=0

【本件リリースに関するお問い合わせ】

「暮らしとアート展」 広報事務局(株式会社クオラス内) 担当:大下、鈴木

e-mail : brilliaartgallery.unei@pj.quaras.co.jp

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments