大阪発・都市型デザインイベントを“初”開催! 在阪企業・団体・クリエイターが連携
「ミラノサローネ」の賑わいを大阪へ!
Fuorisalone.it公式賛同『OSAKA FUORI SALONE』が、
街中をデザインで彩る日本初の祭典を初開催!
ミラノに続く、日本版の定着を目指し、新たな都市文化の創造へ!
●期 間 2025年9月10日(水)~9月16日(火)※初日はオープニングセレモニーも予定!
●場 所 【 メイン会場 】 高島屋大阪店 6F、7F 催事スペース 10:00~18:00
【サテライト会場】 関連店舗・ショールーム・施設・ギャラリーなど
●都市型デザインイベント「OSAKA FUORI SALONE 2025」を“初”開催!
ミラノの街をデザインの熱気で包み込む「フォーリサローネ」。
その創造的な息吹を分かち合う「OSAKA FUORI SALONE」が、この秋、大阪で新たな物語を紡ぎはじめます。
姉妹都市であるミラノ市と大阪市―両市の絆とともに、ミラノの主催団体とも志を一つに、大阪のものづくりに情熱を注ぐ企業・団体・個人が集結します。 「陶酔するライフスタイル」をテーマに、建築やデザインの枠を超えて、豊かな文化を発信。大阪が持つ「街の力」を、国内外へと力強く示していきます。
記念すべき第一回となる本年は、イベントディレクターに建築家・永山祐子氏を迎え、来年以降の定期開催へとつながる重要な幕開けとなります。 大阪の地で花開く新たなデザインの祭典を、ぜひ心ゆくまでご堪能ください。 この感動を、皆さまと分かち合えることを心より楽しみにしています。
● “陶酔するライフスタイル”をテーマに、大阪の街がデザインの舞台に!
建築・家具を中心に、アート性の高い暮らしを潤すモノやコトを紹介し、“陶酔するライフスタイル”というテーマのもと、大阪を拠点とする企業・団体・クリエイターが連携!
期間中、メイン会場の高島屋大阪店をはじめ、サテライト会場の関連店舗・ショールーム・施設・ギャラリーなど(参加10社予定/2025年7月時点)を拠点に、多様な展示や体験型プログラム、ステージ企画を複合的に展開し、五感を刺激するデザイン体験を通じて、大阪の魅力と創造力を共に描いてまいります。
本年度の開催を出発点に、今後は定期開催を重ねながら、OSAKA FUORI SALONEを国際的なデザインイベントへと育てて参ります。 また、大阪の持続的な経済・文化の活性化に寄与するとともに、日本ならではの都市回遊型の創造発信イベントとして、新たな都市の在り方を世界へ提案していきます。


●「OSAKA FUORI SALONE 2025」開催概要
[名称]
OSAKA FUORI SALONE 2025
※公式HP https://osakafuorisalone.com(8/12公開予定)
[開催日時]
2025年9月10日(水)~16日(火)
[開催場所]
【メイン会場】 高島屋大阪店6F展示スペース/午後開催
【サテライト会場】 関連店舗・ショールーム・施設・ギャラリーなど(詳細はHPを参考ください)
[主催]
OSAKA FUORI SALONE 実行委員会
(発起人:SANEI株式会社 代表取締役社長 西岡 利明、株式会社ユニオン代表取締役 立野 純三、
イベントディレクター:永山 祐子ほか)
[参加社](順不同)
SANEI株式会社、株式会社ユニオン、富士工業株式会社、ケイミュー株式会社、株式会社平田タイル、
ローランド ディー.ジー.株式会社(共同エントリー:株式会社乃村工藝社)、株式会社アダル大阪支店、中井産業株式会社、株式会社メルクマール、高島屋大阪店
※2025年7月時点
[内容](敬称略)
【メイン会場】 高島屋大阪店6F展示スペース内にステージエリアを設置し、特別感なるイベントを開催!
▶実行委員会開催ステージ&参加者開催ステージ・プログラム

9月10日(水) 16:00~17:00 タイトル:特別トークイベント Old Kan 浦田 晶平氏登壇
トークテーマ:ミラノデザインの最前線から
─「Look into Nature」が見据える次のステージ
登壇:株式会社Old Kan 浦田 晶平
株式会社アダル 海外事業部 次長 葉玉 研治

9月14日(日)14:00~15:00 タイトル:感性光る、錫の表札づくりワークショップ
内容:鋳物の魅力体感!表札づくり体験
登壇:株式会社ユニオン 開発デザイン室 室長 宮本 尚幸

9月15日(月)16:00~17:00 タイトル:「技術美に酔う。」 花器工藝 汀|花いけワークショップ
内容:野の草木花を自然のままの姿をいかした形で器に活ける「なげいれ体験」
登壇:ケイミュー株式会社 常務執行役員 藤田 新次

9月15日(月・祝)11:00~12:00 タイトル:仮)うっとりする空間のつくりかた
内容: 仮)自分らしく心地よく暮らすための空間デザインについて
登壇:イベントディレクター 永山 祐子 × 未定
※上記イベントは現時点の情報となり、予告なく中止となる可能性がございます。詳細はHPをご確認ください。
※その他のイベントコンテンツにつきましても、決定次第、順次HP等で発表いたします。
【問合せ】
OSAKA FUORI SALONE事務局
TEL:06-7777-0733
営業時間 10:00~17:00(土日祝除く平日)
※但し、9/10-16の開催期間中は10:00~20:00