金曜日, 11月 7, 2025
ホームイベント中村志野展 - 木に宿るひそやかなかたち –

中村志野展 - 木に宿るひそやかなかたち –

11月21日(金)〜 11月30日(日)にて中村志野の個展をエスケーパーズ アナザーワールドにて開催

この度、ESCAPERS AN OTHER WORLDにて 中村 志野 展 を開催いたします。

木という素材を通して、静かな時間の流れと、そこに宿る祈りのような気配を見つめてきた中村志野。
彫刻と工藝、そして仏像修復という領域を行き来しながら、器や箱、蓋物といった小さなかたちを通して、ものの「ありよう」を丁寧に探り続けています。

本展「木に宿るひそやかなかたち」では、
木の年輪や彫り跡、漆の膜が重なり合う中に生まれる、静かでおだやかな作品を中心にご紹介します。
まるで木そのものが呼吸しているような、やわらかな存在感を感じていただけるでしょう。

作品の多くは、動植物などの小さな生命をモチーフにしています。
箱や蓋物といった日々の形に寄り添いながら、
そこに刻まれた時間や記憶が、静かに語りかけてくるようです。

掌におさまる小さな世界の中に宿る、やさしい光とぬくもり。
中村志野の「かたち」が紡ぐ静かな息づかいを、ぜひ会場でご体感ください。

鳥皿

鳥皿

ウイグルの仏教美術から着想を得た、鳥をかたどった器です。

おどけたように愛らしく羽ばたく姿を空想しながら彫り上げられています。

牡丹蓋物(赤松)

牡丹蓋物(赤松)

牡丹の形をした蓋物です。

赤松の美しい冬目(冬に育つ茶色い年輪の部分)を際立たせるため、夏目を落とし、年輪に繊細な段差をつけています。

列弁菱皿

列弁菱皿

日本の古典彫刻の縁には、花びらを並べた「列弁」と呼ばれる装飾がしばしば見られます。

仏さまの冠などを彩る可憐な花々を、角皿の縁にあしらいました。

四方縁花丸盆

四方縁花丸盆

日本の仏教美術に見られる花模様を、丸盆に配しました。仏像では、インドの神々に
由来する天部や観音によく用いられる意匠です。

獅子・狛犬

獅子・狛犬

かつてライオンがいなかった日本で、試行錯誤しながら獅子を制作した古の人々の想
像から生まれた作品。 強そうでありながら、どこか滑稽な日本の獅子・狛犬の姿を彫
り出しています。

■個展詳細

会期:2025年 11月21日(金)〜 11月30日(日) 12:00-18:00
休廊日:11月26日(水)、11月27日(木)

作家在廊日:11月22日(土)

ESCAPERS AN OTHER WORLD

〒107-0061東京都港区北⻘⼭3-7-10 D2 Place 1F
TEL:080-7508-9967
Instagram:@escapers_another_world

中村 志野(なかむら しの)|彫刻家

1984年 青森県生まれ。
金沢美術工芸大学彫刻専攻卒業後、東京藝術大学大学院で仏像保存修復を学ぶ。助手・技術職員を経て、石川県山中温泉に移住。

木工の轆轤技術と彫刻の造形感覚を融合させ、木・漆・顔料などを用いた小品を中心に制作している。

静けさの中に宿る生命の気配や、素材が持つ記憶を丁寧に掬い上げながら、
器と彫刻のあわいを行き来する独自の造形世界を展開。
現在、山中にて制作活動を行う。


■ショップ情報

<ESCAPERS AN OTHER WORLD / エスケーパーズ アナザーワールド>

「ESCAPERS AN OTHER WORLD」は、「Timeless Expression」をキーワードに、日々の暮らしに寄り添い、日常にささやかな光を灯すジュエリーと工芸作品を厳選してご紹介しています。

時を超越した美しさと個性、独自のストーリーや背景を持った作品は、日常の中で特別な瞬間や感動を呼び起こしてくれることでしょう。

作品との出会いに導かれ、五感が研ぎ澄まされる瞬間。ひと、もの、文化、空間の境界線が溶け合い、なくなるのではなく、新しくなる(   )。

「ESCAPERS AN OTHER WORLD」は、そんな空間を日々目指し続けています。

ADDRESS 〒107-0061東京都港区北⻘⼭3-7-10 D2 Place 1F

TEL 080-7508-9967

OPEN 12:00―18:00
定休日 木曜日

INSTAGRAM @escapers_another_world

ONLINE STORE ESCAPERS online

■本リリースに関する問い合わせ先

ギャラリー エスケーパーズ

hello@gallery-escapers.jp

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments