金曜日, 10月 17, 2025
ホーム商品サービスポップで目を惹く障害者アートを起用して人気シリーズに!【第3世界ショップ×嬉々‼CREATIVE】フェアトレードチョコレート&コーヒーの「Artisanシリーズ」、今季も10月17日より全国発売!!

ポップで目を惹く障害者アートを起用して人気シリーズに!【第3世界ショップ×嬉々‼CREATIVE】フェアトレードチョコレート&コーヒーの「Artisanシリーズ」、今季も10月17日より全国発売!!

障害のある人が活躍する嬉々‼CREATIVEが手掛けるアートパッケージがリニューアル。全国1000店舗で販売されているArtisanシリーズのチョコレート&コーヒーが限定発売スタート!!

2025年新パッケージとなった5種類のフェアトレードチョコレート。それぞれの味と個性的な作品で選ぶ楽しさがある。(左から齊藤瑛那さん、山本頼子さん、三本木海人さん、森山幸美さん、筧純爾さんによるアートワーク)

世界の諸問題に向き合いフェアトレード事業を行う第3世界ショップと、様々な障害のある人が好きなこと・得意なことで活躍し、嬉々として創造的に暮らせる社会を目指して活動する福祉施設/アトリエ 嬉々!! CREATIVEがコラボし人気シリーズとなった【Artisanシリーズ】が新たなアートパッケージで10月17日より全国発売となります。

限定アートパッケージの板チョコレートはミルク、オレンジビター、ソルト&キャラメル、ジンジャーレモン、レーズン&ヘーゼルナッツの5種類。有機JAS認証を取得したこれらのチョコレートには、それぞれ嬉々‼CREATIVE所属作家の山本頼子さん、齊藤瑛那さん、三本木海人さん、筧純爾さん、森山幸美さんのアートワークが起用され、同じパッケージのコーヒーも同時発売。

Artisanチョコレート オレンジビター
Artisanドリップコーヒー サンタ・フェリサ                  ●Wishing you a lovely day パッケージ(山本頼子/1975年生まれのベテラン作家。過去のArtisanシリーズのパッケージデザインや、シューズブランドに採用されるなど採用歴多数。化粧品や花をテーマに選び、ペンでラフに線を引く。色選びには特にこだわっている。紙に顔をくっつけてインクを染みこませるのを楽しみ、葉脈のように区切りながら塗っていく。時々添えられる文字はほんわか優しい印象で作家の人柄を表している。)
Artisanチョコレート ミルク
Artisanドリップコーヒー サンタ・フェリサ                      ●あひるちゃん パッケージ(齊藤瑛那/2005年生まれ。幼少の頃から絵を描くことが大好きで、嬉々‼CREATIVEに加入。モチーフを見ながらポスカで着色しているが、独自のカラーリングとセンスで瞬く間に人気アーティストとなった。)
Artisanチョコレート ソルト&キャラメル
Artisanドリップコーヒー サンタ・フェリサ       ●雪原の異世界 パッケージ(三本木海人/1999年生まれ。日本の在来種を中心に生物や植物を様々な素材、手法で制作。最近では画用紙と段ボールの表面の紙だけで作ったオリジナル張り子の紙立体が大好評。日本の文化や在来種のいる地域が大好き。四季それぞれの楽しみをよく知り、春には桜の花びらを拾い集めて作品に活かし、初夏には毎日のように自転車で蛍の集まる森に出かけ、和服を好んで着る。並行して沢山の作品を制作しているので完成まで時間がかかることもある。)
Artisanチョコレート ジンジャーレモン 
Artisanドリップコーヒー サンタ・フェリサ                   ●ざっしゅのネコねてる パッケージ(筧純爾/1976年生まれ。ボールペンで迷いなく人物を足先から描きはじめる。水彩色鉛筆を使った、独特の土っぽくにじんだ雰囲気、どこか欧米風の人物と余白を活かした構図が特徴的。子供の頃アメリカに住んでいたことがあるという彼は、作品中やタイトルにも英語や英語風の造語を使うことがよくある。普段は明るく少しスピリチュアルに、筋肉の話から天使と悪魔の話まで幅広い世界の不思議な話を聞かせてくれる。)
Artisanチョコレート レーズン&ヘーゼルナッツ
Artisanドリップコーヒー サンタ・フェリサ       ● 蝶々とお花 パッケージ(森山幸美 /1981年生まれ。パターン状の絵柄と色鉛筆の優しい色合いが人気の森山はテキスタイルメーカーの生地にもデザインが採用される人気作家。連続する柄を描くスタイルで、花や果物、図形、動物などを描いている。人懐っこくおしゃべり好きな性格でメンバーやお客さんからは「森っち」の愛称で親しまれている。)

同じく一口サイズのチョコがギフトBOXに詰まった『アートBOX』も今季リニューアル&4種類で登場しています!こちらにもキュートなパッケージが施されており、食べるごとにチョコレートの美味しさと、二種類のアートを楽しめる、可愛いもの好きの人にはワクワクするBOXとなっています。

外装パッケージには、山本頼子さん、SAKURAさん、池田Justineさん、筧純爾さんのアートワークが起用されている。

嬉々!!CREATIVEは企業へのライセンス許諾事業を展開。所属アーティストのアートワークが商品デザインやイベントのキービジュアルに起用されたりと活躍の幅を広げています。売上をアーティストに循環させる取り組みを行っており、アートの持つ力で、関わる企業、販売店、手に取ったお客様、そしてアーティストたちと、幸せな瞬間を創造したいとの思いで活動を行っています。

全ての工程で関わる人たちの想いが込められたチョコレートとコーヒーを大切な友人やお世話になった方へのギフトなどで活用いただいてはいかがでしょうか。毎年売り切れ多数、全国の販売店にてお買い求めいただけます。

【嬉々!!CREATIVE(キキ!!クリエイティブ)について】

2022年4月に設立された、ボーダーを越え、だれもが嬉々として創造的に働く社会を目指すアーティスト集団。現在、約90名のアーティストが登録!生まれた作品は、パッケージデザインなどとして企業へのイラスト・デザイン提供を行っています。嬉々!!CREATIVEは、誰もが嬉々として創造的に働く社会を目指し、アトリエ/福祉施設、ギャラリー&カフェの運営をしています。

【嬉々‼CREATIVEエンタテイメントについて】

嬉々‼CREATIVEエンタテイメントは、ボーダレスに障害の有無を越え、湘南を軸に才能あるアーティ ストを応援するアート・エンタメプロダクションです。

●HP https://www.kikicreative.jp/

●Instagram https://www.instagram.com/kiki_creative2022/

【第3世界ショップ】

第3世界ショップは、1986年に日本で始まったフェアトレードの先駆け的ブランドです。世界各地の生産者と協働し、持続可能な社会づくりを目指しています。主な取扱い商材は、オーガニック食品(紅茶、チョコレート、スパイスなど)、手工芸品(バッグ、衣類、雑貨)など。すべての製品は、生産者の生活向上と環境への配慮を重視して選ばれています。

●HP https://www.p-alt.co.jp/

【商品のご購入について】

ご紹介のArtisanシリーズは以下の場所でお求めいただけます。

・全国の取り扱いショップ(雑貨、ギフトショップ他)

・嬉々!! CREATIVE GALLERY & CAFE  https://www.kikicreative.jp/

 住所:神奈川県平塚市明石町14-8 (平塚駅西口徒歩6分)

 営業日:火曜~金曜 10:30~15:30 (第1・第3土曜日は営業) 

・嬉々!! CREATIVE オンラインショップ https://kikicreative.shop-pro.jp/

・第3世界オンラインショップ&全国の取扱店 https://www.p-alt.co.jp/artisan/#shop

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments