訪日ラボ「インバウンド人気観光スポットランキング」[東京編]3年連続1位に

【累計来館者数が1,000万人突破、約500万人が訪日外国人】
2025年10月12日、東京・豊洲の「チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com」(以下、チームラボプラネッツ)は、2018年7月7日の開業以来、世界211以上の国と地域から、累計で1,000万人を超えるお客様にご来館いただきました(※1)。
来館者のうち約500万人が訪日外国人です。アメリカ、オーストラリア、中国・香港、カナダ、イギリス、ドイツなど、遠方からの来館者も多く、来館者の約70%以上が来日前にチケットを購入しており、当館を訪問目的の一つとして東京を訪れる傾向がみられました(※2)

また、1,000万人目となった当日のお客様に記念撮影と記念品を贈呈いたしました。記念品は以下の通りです。
・「チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com」特別ご招待券
・ヴィーガンラーメン店「Vegan Ramen UZU Tokyo」特別ご利用券
「ミシュランガイド京都・大阪」で4年連続ビブグルマン、ラーメン初のミシュラングリーンスター獲得している「Vegan Ramen UZU Kyoto」の、チームラボプラネッツ限定ラーメンを食べられます。
・オリジナルグッズ作成が可能な「スケッチファクトリー」無料引換券
《グラフィティネイチャー》や《スケッチ環世界》で自分の描いた絵をTシャツや缶バッジ、トートバッグなどにできます。
・館内展示グッズの無料引換券
■1,000万人目のお客様となったご家族からのコメント
1,000万人目だと聞いて、すごくびっくりしました。《Floating Flower Garden》のエリアが一番素敵だなと思ってたので、記念のお写真も撮っていただいてすごく嬉しいです。先ほど招待券もいただいたので、ぜひまた来たいなと思います!
※1 公式ウェブサイトチケット購入者データより(調査期間:2018年7月7日-2025年10月12日)
※2 チームラボプラネッツによる来館者アンケート調査データより(調査期間:2025年1月1日-2025年9月30日)
【「ワールド・トラベル・アワード」アジア部門で2度目の受賞】
チームラボプラネッツは、2025年10月13日に香港で開催された「ワールド・トラベル・アワード(World Travel Awards)」アジア部門の受賞セレモニーにおいて、「アジアを代表する観光名所 2025(Asia’s Leading Tourist Attraction 2025)」を受賞いたしました。これは、2023年に続いて2回目の受賞となります。

ワールド・トラベル・アワードは1993年に設立され、旅行業界の専門家および一般消費者による世界200カ国以上の投票によって選出される、旅行業界の最も権威ある賞の一つです。ウォールストリートジャーナル紙にも「旅行業界のアカデミー賞」と評されています。
アジア部門の候補には、アンコール寺院(カンボジア)、タージ・マハル(インド)、万里の長城(中国)、東京皇居(日本)などアジアを代表する観光名所が並ぶ中、チームラボプラネッツが選ばれました。
【参照】ワールド・トラベル・アワード公式サイト:
https://www.worldtravelawards.com/award-asias-leading-tourist-attraction-2025
【訪日ラボ「インバウンド人気観光スポットランキング」(東京編)3年連続1位に】
チームラボプラネッツは、訪日外国人を対象とした業界最大級の調査機関「訪日ラボ」が実施した「2025年最新版 インバウンド人気観光スポットランキング(東京編)」において、第1位となりました。同ランキングでは3年連続で第1位にランクインしています。
本ランキングは、東京都内の2,531箇所の観光スポットを対象に、Googleマップ上に寄せられた13,671件の口コミ(外国語口コミ数5,701件)を独自に分析したものです。
【ランキングTOP5】
1位:チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com
2位:浅草寺
3位:東京タワー
4位:東京スカイツリー
5位:渋谷スクランブル交差点
【調査元】訪日ラボ・口コミコム「インバウンド人気観光スポットランキング[東京編]」2025年9月11日発表
【2025年1月の拡張により体験がさらに拡充】
チームラボプラネッツは、2025年1月22日に大規模拡張を実施し、新エリア「運動の森」「捕まえて集める絶滅の森」「学ぶ!未来の遊園地」の3つの教育的プロジェクトエリアを新設。施設全体の面積は約1.5倍に拡大し、子供から大人まで幅広い世代が楽しめる体験空間を提供しています。
ハイライト動画「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」東京, 豊洲 ©︎ チームラボ
皆さまには深く感謝するとともに、これからも、世界中の人々に、チームラボプラネッツのコンセプトである「身体ごと没入し、アートと一体となる」体験を提供してまいります。
【チームラボプラネッツ コンセプト】
身体ごと没入し、身体で認識し、アートと一体となる
チームラボプラネッツは、アートコレクティブ・チームラボによる水に入るミュージアム。
作品は、自分や他者の存在によって変化し、作品の存在は、自分の身体や他者と連続的である。そのような巨大な作品群に、他者と共に、身体ごと没入し、身体で認識し、アートと一体となる。
チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com
https://www.teamlab.art/jp/e/planets/
#チームラボプラネッツ #teamLabPlanets
東京, 豊洲(東京都江東区豊洲6-1-16 teamLab Planets TOKYO)
開館時間:8:30 – 22:00
* 最終入館は閉館の1時間前
* 入場時に30分〜60分ほどお待ちいただく場合がございます。
ハイライト動画
https://youtu.be/33yagxN6zi8?feature=shared
プレスキット
https://www.dropbox.com/sh/ir7d2aui794eo6z/AAChbzX5wPsQm8cgkQ2ViFD4a?dl=0
【プレスリリースと取材に関する問合せ先】