期間:2025年12月13日(土)~2026年3月22日(日) ※宿泊プランは3月21日(土)まで
リーガロイヤルホテル広島(広島市中区基町 / 総支配人 室敏幸)は、「ひろしま美術館」で開催される特別展『白の魔法 -モネ、大観も使った最強の色-』とのコラボレーション企画として、館内5つのレストランにてコラボメニューの提供するほか、入館券やワンドリンク券がセットになった宿泊プランを販売いたします。

【URL】 https://www.rihga.co.jp/hiroshima/restaurant/fair_list/thesecretofwhiteinpaintings2025
特別展『白の魔法 -モネ、大観も使った最強の色-』は、絵画の中の「白」について、さまざまな角度から探る展覧会です。西洋絵画、日本洋画、日本画、版画(西洋・日本)を取り上げ、そこに見られる「白」がどのように使用されているかに着目。印象派、なかでもクロード・モネの描く雪は、実際は水色や紫色、ピンク色など、さまざまな色が使われていますが、全体的に白い雪という印象を損なうことなく、微妙な質感まで見事に表現されています。このように、絵画に使われている「白」には、まるで魔法のような、さまざまな秘密が隠されています。
今回のコラボレーションは、当ホテルがひろしま美術館から徒歩すぐという立地を活かし、展覧会鑑賞の前後に、より深くアートの世界に浸っていただけるようにとの思いから実現しました。
当ホテル館内5つのレストランでご提供するコラボレーションメニューは、各店の特色を活かしてご用意。1階「ダイニング ルオーレ」ではアラカルトメニューとして自家製の白いケチャップとクリーミーなホワイトソースが調和した「白いオムライス」、6階「日本料理 鯉城」ではお昼の会席の一品、6階「寿司 旬菜 酒仙」ではアラカルトの一品、33階「レストラン シャンボール」ではランチコースの一品としてご提供いたします。また、33階「スカイダイニング リーガトップ」では、展覧会にてご鑑賞いただけるルノワール《胸に花を飾る少女》からインスパイアされたカクテルが登場。少女の可憐さや柔らかな印象を表現しました。
宿泊プランでは、「特別展」とゴッホやルノワール、マネ、モネなど印象派を中心としたフランス近代美術などの「コレクション展示」共通入館券に加え、ホテル最上階のダイニングバーや隠れ家のようなバーで楽しむワンドリンクサービス券付で、コラボカクテルもお選びいただけます。
ホテルでしか味わえない“白の魔法”をお楽しみください。


『ひろしま美術館特別展「白の魔法」コラボレーション』 詳細
-
『ひろしま美術館 入館券付 宿泊プラン』 詳細
【宿泊期間】 2025年12月13日(土)~2026年3月21日(土) ※特別展は3月22日(日)まで開催
【客室タイプ・料金】 1泊1室料金(朝食付、税金・サービス料含む)
スタンダードフロア(14~25階) / ツイン |
34㎡ |
1名様 |
19,400円~ |
スタンダードフロア(14~25階) / ツイン |
34㎡ |
2名様 |
28,800円~ |
スタンダードフロア(14~25階) / ツイン |
34㎡ |
3名様※ |
37,200円~ |
スタンダードフロア(14~25階) / ツイン |
38㎡ |
4名様※ |
45,600円~ |
※3名様以上でご利用の場合、エキストラベッドをご用意します。
【内容】
-
ひろしま美術館「特別展」と「コレクション展示」共通入館券 (1名様1枚)
-
ワンドリンクサービス券 (1名様1枚):33階「スカイダイニング リーガトップ」または2階「バー コルンバ」
-
朝食(和洋ビュッフェ):1階「ダイニング ルオーレ」
※階数、眺望等のご指定は承りかねます。
※他の特典・割引等は対象外です。
※小学生以下のお子様連れのお客さまが、「スカイダイニング リーガトップ」のディナー・バータイムにワンドリンクサービス券をご利用の場合、他店舗にて承ります。
※「バーコルンバ」のご利用は20歳以上のお客様のみとさせていただきます。
※入館券の再発行や、ご利用にならなかった場合の返金、及びその他特典への振替等はいたしかねます。
-
『レストラン コラボメニュー』 詳細
【提供期間】 2025年12月13日(土)~2026年3月22日(日)
1階「ダイニング ルオーレ」
【提供時間】11:00~21:30(ラストオーダー 21:00)
【内容】 『白いオムライス』2,500円

6階「日本料理 鯉城」
【提供時間】11:30~14:30(ラストオーダー 14:00)
【内容】 「四季の花会席」4,500円 の一品 『季節の豆乳鍋』

6階「寿司 旬菜 酒仙」 ※定休日:火・水曜日
【提供時間】17:30~21:00(ラストオーダー 20:30)
【内容】 『季節の豆乳鍋』2,500円
33階「レストラン シャンボール」 ※ランチ定休日:月・火曜日(祝日を除く)
【提供時間】11:30~14:30(ラストオーダー 14:00)
【内容】 「シャルモン」5,000円 の一品
『瀬戸牧場“瀬戸のもち豚”スネ肉のブランケット・ド・ポー “白の秘密”』

33階「スカイダイニング リーガトップ」
【提供時間】15:00~23:00(ラストオーダー 22:30)
【内容】 カクテル『Blancheur(ブランシュール)』(アルコール / ノンアルコール)1,800円
※税金・サービス料を含みます。
-
『レストランご優待』 詳細
【期間】 2025年12月13日(土)~2026年3月22日(日)
【対象店舗】 ダイニング ルオーレ / 鉄板焼なにわ / チャイニーズダイニング リュウ / 寿司 旬彩 酒仙 / 日本料理 鯉城 / レストラン シャンボール / スカイダイニング リーガトップ
【内容】 チケット(半券含む)のご提示で飲食料金を10%割引(一部対象外メニューあり)
※チケット1枚で、期間中は何度でもご利用いただけます。(割引上限30,000円 / 税金・サービス料別)
※割引対象外のメニューもございます。詳しくは係員までお問い合わせください。
※各種割引・特典との併用不可。
-
リーガロイヤルホテル広島について
1955年、広島県初のホテルとして開業した新広島ホテルを前身とし、国賓・皇室をはじめ国内外の賓客を迎えてきた格式を誇るホテルです。広島市中心地に位置し、緑に囲まれ、2つの世界遺産(原爆ドーム、宮島)も見渡せる眺望が魅力。歴史に培われたおもてなしで心地よい滞在をお約束します。

<お客様からのご予約・お問い合わせ先>
リーガロイヤルホテル広島 TEL:082-502-1121(代表)
HP:https://www.rihga.co.jp/hiroshima
LINEアカウント:https://lin.ee/BN3eFz
Instagram: https://www.instagram.com/rihgaroyalhotelhiroshima
==============================================
-
ひろしま美術館について
ひろしま美術館は、1978(昭和53)年11月3日に開館しました。この年創業100周年を迎えた広島銀行が、地域とともに歩んだ歴史の記念事業として設立したものです。1945(昭和20)年8月6日、あの原爆の劫火によって幾多の尊い命が失われ、街は一瞬にして廃墟と化しました。それから30数年、広島は平和文化都市の建設を目指して、復興の道を歩んできましたが、その道程の中で久しく求められていたのは、心の喜びとやすらぎの場でした。この美術館は、“愛とやすらぎのために”をテーマに、構想10数年のもと、人々の希求に応える香り高い美の殿堂として誕生したのです。今日の広島の礎となられた原爆犠牲者の方々への鎮魂の祈りと平和への願いがこめられています。

【所在地】 広島県広島市中区基町3-2
【開館時間】 9:00〜17:00(入館は16:30まで)
【休館日】 月曜日(祝日の場合は翌平日休、特別展会期中は開館)、および年末年始
【入館料】 特別展毎に異なる
【電話番号】 082-223-2530
【公式サイト】 https://www.hiroshima-museum.jp/
特別展『白の魔法 -モネ、大観も使った最強の色-』
【会期】 2025年12月13日(土)~2026年3月22日(日)
※年末年始(12月29日~1月2日)のみ休館 ※会期中に展示替を行います
一見すると白色に見えても実はさまざまな色が混ざっていたり、使う画材によっても風合いが異なるなど、絵のなかの「白」には、秘密が隠されています。他の色に比べて見過ごされがちな「白」は、実際には雪や雲、食器や衣装などモティーフの色としても、絵具をはじめ画材の色としても、絵画にとって重要な要素であり、古今東西の芸術家たちは、当時使用できる画材と技法を駆使し、独自の感性を用いて「白」を取り扱ってきました。本展では、西洋絵画、日本洋画、日本画、版画を取り上げ、さまざまな観点から絵画のなかの「白」を紹介します。