今年は20軒ものスタジオが参加! アートがもっと身近になる、制作と生活が交わるアーティストのスタジオ探訪を、国内有数のアートの生産地 相模原で体験してみませんか!

・「SUPER OPEN STUDIO」とは
相模原市といえば、ベッドタウンや製造業・物流業といったイメージかもしれませんが、実はアートとの繋がりが深い「国内有数のアートの生産地」です。複数の美術大学が所在するこのエリアでは、多くのアーティストがその場に留まり、倉庫や廃工場を改築したスタジオで作品制作を行っています。
2013年に始まった「SUPER OPEN STUDIO」は、こうしたスタジオ群のネットワークから生まれたもので、アーティストのスタジオ(制作場所)をオープン(公開)することによって、アーティスト同士の連携や地域との関係性を築きながら活動する継続的な取組です。



・「SUPER OPEN STUDIO 2025」の見どころ
開始以来毎年多くの地域住民、アーティストを志す美大生たちがスタジオを訪れ、アーティストとの交流や作品の制作過程に触れる機会を楽しんできたこの「SUPER OPEN STUDIO」(以下、S.O.S.)。
今年はこうしたムーブメントに共感した20軒ものスタジオが参加(昨年は14軒)。スタジオビジット・バスツアーや、スタジオスタンプラリーなど、参加者の皆さまに楽しんでいただける企画も用意しました。また、昨年に引き続きアーティストを知るきっかけづくりを目指す企画として、今回は「集める」をテーマにしたフリーペーパーを発行します。紙面で紹介したアーティストの集めているものを各スタジオで実際にご覧いただけます。
普段は制作活動に集中しているアーティストの方々も、このイベント期間中は皆さんのご来訪を心待ちにしています。既にアートに造詣が深い方も、まだ興味を持ち始めたばかりの方も、制作と生活が交わる空間の中で、アーティストたちとの交流を体験してみませんか?
【参加スタジオ】全20スタジオ(所属アーティスト104人)
(各スタジオ公開日) (スタジオMAP)


・実施概要
■公開日
令和7年11月8日(土)、9日(日)、10日(月)、15日(土)、16日(日)
■公開時間
午後1時から午後6時 ※各スタジオ入場無料
主催: SUPER OPEN STUDIO 実行委員会(Super Open Studio NETWORK、アートラボはしもと)
共催: アートラボはしもと(相模原市)
協賛: 株式会社アライ ・ 東京造形大学校友会
協力: アリオ橋本
【昨年開催時の各スタジオの様子】









SUPER OPEN STUDIO 2025 関連企画
◯スタジオビジット・バスツアー
・日時:令和7年11月9日(日)、10日(月)、15日(土)、16日(日)
・予約開始日:10/25(土)
*申し込みは上記「S.O.S.2025特設ウェブサイト」より
・全便共通:料金500円(未就学児無料)、アリオ橋本集合、定員18名、先着順
※小学生以下は保護者同伴
○スタジオスタンプラリー
3軒以上スタンプを集めた方には、先着限定で記念品を贈呈します。
記念品引き換え場所:各スタジオ
○『スタジオと「 」』|Vol.2 スタジオと「集める」
「集める」をテーマに、アーティストのインタビューを掲載したマップ形式のフリーペーパーを発行
しました。
配布:アリオ橋本・各スタジオほか
○S.O.S. CABINET
フリーペーパーで紹介された「集めたもの」を実際に鑑賞できる特設コーナーを設置します。
○Super Art Market(S.A.M.)
使わなくなった画材・道具の配布、作品やグッズ販売のほか、技術的な相談等もできる交流スポット
を設けます。





