木曜日, 9月 18, 2025
ホーム商品サービス【MUCHA(ミュシャ)】人気フレグランス「宵の明星」と「北極星」のボトルデザインがリニューアル!ミュシャによる最後の装飾パネルシリーズ『月と星』をモチーフに、煌めく線画で仕上げた新デザインが登場

【MUCHA(ミュシャ)】人気フレグランス「宵の明星」と「北極星」のボトルデザインがリニューアル!ミュシャによる最後の装飾パネルシリーズ『月と星』をモチーフに、煌めく線画で仕上げた新デザインが登場

〈2025年9月18日(木)店頭予約開始〉空間と衣服を消臭・抗菌しながら香りが楽しめるルーム&ファブリックミストも新発売

株式会社マッシュスタイルラボ(本社 東京都千代田区/代表取締役社長 近藤 広幸)が展開する、芸術家・ミュシャ財団による世界初の公認ブランド「MUCHA(ミュシャ)」は、人気四連作『月と星』(1902年)よりインスピレーションを受けて誕生し、昨年10月に発売以降、好評を博しているフレグランス「宵の明星」と「北極星」のボトルデザインをリニューアルし、‟EVENING STAR and POLE STAR Collection”として、2025年9月18日(木)より店頭予約開始、9月25日(木)よりMUCHA全店舗およびオフィシャルオンラインストアにて発売いたします。

「EVENING STAR and POLE STAR Collection」コレクション概要

ミュシャによる四連作『月と星』をイメージした、人気フレグランス「宵の明星」と「北極星」のオードトワレが、装いを新たに登場いたします。ギフトにも最適なハンドソープやハンドクリームも新パッケージで発売。さらに、『月と星』のアートが大胆に施されたハンカチも登場し、コレクションを彩ります。

作品『月と星:宵の明星』(1902年)について

月と星は装飾パネルの最後のシリーズです。この作品の制作時期(1899~1902年) 、ミュシャは神秘主義に関心を持っており、月を除いては女性の肌を照らす光で星を表現しています。4つの作品に共通しているのは、星の光を効果的に表すため色調のトーンを落とし、他の装飾パネルより”神秘性”を強調している点です。時間の経過とともに『宵の明星』『月』『北極星』『明けの明星』という順番で表現されています。

 

『宵の明星』のフレームの花はカンパニュラ。教会の鐘を思わせる花の形状から、夕刻の訪れを描く本作品に描き添えられています。

「宵の明星」の香り

黄昏時の切なさと夜への高揚感がとろけあう、果実と甘くたゆたう花々の戯れ

夜へとうつろう夕暮れの空の美しいグラデーション。そのまどろみや切なさ、次第に高まってゆく高揚感を繊細に変化するフレグランスに託して。ベルガモットやピーチ、イランイランのマチュアな華やぎが、どこかセンチメンタルで味わい深いシックなフローラルへと穏やかに移りゆきます。教会の鐘によく似たカンパニュラの花は、甘さの中にも気品のある調べ。オリエンタルなジャスミンや可憐なスミレの薫香も加わり、芯の強さや媚びないセンシュアリティも感じさせて。ラストはバニラとムスクがまばゆい西日のように、甘美な幸福感で胸の中を満たします。

トップ: ベルガモット、ピーチ、イランイラン

ミドル: カンパニュラ、ジャスミン、バイオレット

ラスト: ムスク、バニラ

「宵の明星」ラインアップ

「オードトワレ 宵の明星 1902」(リニューアル発売)

価格:40mL  ¥14,960 (税込) /13mL  ¥6,930 (税込) /8mL  ¥3,960 (税込)

月の満ち欠けのように刻々と変わりゆく香りを楽しめる月のオードトワレ。2サイズ展開からリニューアルしたフレグランスボトルは、細部にまでアールヌーヴォーの美意識が宿る40mLと、ミュシャの作品『ロド』のポスターに描かれた香水瓶を現代版として復刻し誕生した13mL、ブラックの線画で表現したアートラベルがモダンな印象の8mLサイズの新サイズで展開。


「フレグランスハンドソープN 宵の明星」

価格:¥3,740 (税込)

洗うたびに気分もリフレッシュできるハンドソープ。とろみのあるテクスチャーはマイルドな使用感で、泡立ちも穏やか。後肌はしっとりとなめらかに。心地よい香りが手肌を程よく包み込みます。ユニセックスで使いやすいデザインで、ギフトにもおすすめです。

 

<フリー処方>

エタノール、バラベン、法定色素、紫外線吸収剤、鉱物油、シリコン

 

<美容成分>

エーデルワイス花/葉エキス、トウキンセンカ花エキス、ビタミンC誘導体(パルミチン酸アスコルビン酸3Na)、クスノキ葉油

「リッチハンドクリーム 宵の明星」

価格:¥3,190(税込)

手肌をアートとリンクした香りで彩る、絵の具のチューブのような美しいハンドクリーム。3種類のセラミド、ヒアルロン酸、ビタミンC誘導体(3-O-エチルアスコルビン酸)に加え、『月と星』のアートからインスパイアされた、エーデルワイス花/葉エキス、ヒナゲシ花弁エキスなどの美容成分*を贅沢に配合し、健やかで艶めく手肌へ導きます。

 

<フリー処方>

エタノール、バラベン、着色剤、紫外線吸収剤、動物由来原料、シリコン、酸化防止剤

 

<美容成分*>

セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、ヒアルロン酸Na、ビタミンC誘導体(3-O-エチルアスコルビン酸)、エーデルワイス花/葉エキス、ゲッケイジュ葉エキス、ヒナゲシ花弁エキス、キキョウ根エキス、グリチルリチン酸2K

作品『月と星:北極星』(1902年)について

『北極星』のフレームにはエーデルワイスが描かれていて、星によく似たその形はアルプスやヒマラヤなどの高山に咲くことから、北極に最も近い輝星である北極星を意味しています。

「北極星」の香り

すべてを抱く北極星の光のように。ウッドとモスの気配を秘めた寛容なティーノート

 

夜の張を切り裂く一筋の光。北極星だけが持つまばゆい透明感を表現するのは、レモンやミント、オレンジが奏でるはじまり。それが次第に温かなティーノートへと移りゆき、木々や大地をやさしく照らす不動の星の包容力を醸します。香りの中核をなすのは、天高く星のごとく咲き誇る花・エーデルワイス。野山や松を思わせる調べがハーバルグリーンやウッディ、モスと溶けあい、心をエナジャイズする生命の息吹がここちよく吹き抜けます。懐の広いアコードは他のフレグランスとのレイヤリングにも最適。花々やフルーツの香りに重ねづけすれば、芳醇なフレーバーティーのように。

トップ: ベルガモット、レモン、オレンジ、ミント

ミドル: グリーン、エーデルワイス、マテ、ウッディ

ラスト: モス、バニラ、ムスク

「北極星」ラインアップ

「オードトワレ 北極星 1902」(リニューアル発売)

価格:40mL  ¥14,960 (税込) /13mL  ¥6,930 (税込) /8mL  ¥3,960 (税込)


「フレグランスハンドソープN 北極星」

価格:¥3,740 (税込)

「リッチハンドクリーム 北極星」

価格:¥3,190(税込)

 

「ルーム&ファブリックミスト 北極星」

価格:¥3,190(税込)

空間と衣服を抗菌・消臭しながら、MUCHAの人気の香りを楽しめるファブリックミストが新登場。植物由来の抗菌・消臭成分*が気になるにおいをリセット。肌に触れるものへの使用を考慮し、化粧品グレードの原料を化粧品製造工場で製造しています。ラベルは、ミュシャが目指した”日常の中の芸術”を表現し、彼の装飾資料集の表紙に、部屋のアートをコラージュしたデザインに仕上げました。バッグにも入れやすいスリムなボトルは持ち運びにも便利で、その場の空気を瞬時にリセットし、ミュシャの心地よい香りが広がります。

 

<植物由来の抗菌・消臭成分*>

ブドウ果実エキス、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、カキタンニン、チャ葉エキス、サトウキビ由来のエタノール
全成分:エタノール、香料、カキタンニン、乳酸Na、BG、チャ葉エキス、ブドウ果実エキス、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、水、PPG-2- デセス-7、PCA イソステアリン酸PEG-40 水添ヒマシ油、安息香酸デナトニウム


「ハンカチ 月と星」

価格:¥2,640(税込)

カラー:A(宵の明星) /B(月) /C(北極星) /D(明けの明星)

サイズ:H50cm×W50cm

 

『月と星』のアートをそれぞれ大胆にデザインしたハンカチ。柔らかな薄手のコットン素材で、バッグに結んだり、バンダナのようにアクセサリーとして身につけたりと、さまざまなアレンジをお楽しみいただけます。

販売について

店頭予約開始日:2025年9月18日(木)

発売日:2025年9月25日(木)

※オフィシャルオンラインストアでは同日10時より発売いたします。

 

■MUCHA ショップリスト

https://alphonsemucha.jp/Page/shoplist.aspx

 

■“EVENING STAR and POLE STAR Collection”スペシャルサイト

https://alphonsemucha.jp/Page/LP/2025/0918_polarstar/?plan=MC250918polarstar

 

■MUCHA オフィシャルオンラインストア

https://alphonsemucha.jp/Page/shopping/

 

 

MUCHA(ミュシャ)について

ー 蘇る情景を身に纏う。ー

ふと、すれ違いざまに感じた香水の薫りで昔の恋人がよみがえる。

帰り道に漂う金木犀の匂いで幼いころの情景が思い浮かぶ。

こうした特定の香りやデザインによって記憶や情景が

呼び起こされる「プルースト現象」のように、

感覚による記憶は一層豊かになり、印象的なものになります。

ブランド「MUCHA」ではアールヌーヴォー様式を代表する芸術家・ミュシャによる

作品の数々からインスパイアされた香りやアートピースを通して

忘れられない記憶や大切に心へ留めておきたい時間を一層印象的なものへと導きます。

アルフォンス・ミュシャ(1860-1939年)について

1860年、チェコの南モラヴィア地方に生まれ、アールヌーヴォーの頂点を極めた芸術家です。パリに出て1894年にサラ・ベルナールのためのポスター「ジスモンダ」で一躍有名に。その後、演劇、美術展、商品広告のポスターや、装飾パネル、リトグラフ等の作品を発表、その独自の作風はグラフィックアートの分野を超えて宝飾品、家具、彫刻においても芸術性を高く評価されました。晩年は、祖国のため「スラブ叙事詩」シリーズに精魂を傾け、フランスをはじめとするヨーロッパ、彼が一時期を過ごしたアメリカ、そして日本でも多くの人に愛され続けています。

本リリース内容ご掲載に関してのお願い

本プレスリリースにて使用している画像を転載いただく場合は、下記クレジットの表記をお願いいたします。

Produced by MASH Style Lab under license Mucha Ltd.

©Mucha Trust 2025

ブランドオフィシャルメディア

■ブランドサイト

https://alphonsemucha.jp/

■Instagram

https://www.instagram.com/alphonsemucha_official/

■X

https://x.com/_AlphonseMucha

■LINEアカウント

https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=769sfrtn

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments