「冨永愛の伝統to未来」9月10日水曜よる10時放送 「国宝・重要文化財 修理」

毎週水曜よる10時放送の「冨永愛の伝統to未来~ニッポンの伝統文化を未来へ紡ぐ~」2025年9月17日放送の番組では、国宝・重要文化財の修理の技術に迫る。紙や絹で作られた文化財修理を専門とする、半田九清堂での「明智光秀覚条々」修理などの作業に密着。さらに正倉院の宝物を最先端技術で復元する最前線を紹介。


先人たちの技術が込められ、国の宝として遺されている国宝や重要文化財。今回は、「本能寺の変」後、明智光秀が細川藤孝・忠興に送った「明智光秀覚条々」などの保存修理作業を特別に間近で見学。国から資格を認められた修理技師が「水を加え、火にかけて…まるで調理をするような感覚」と語る、感動の仕事ぶりに立ち会う。
さらに約1,300年の歴史を誇り、世界遺産にも登録されている正倉院の宝物を後世に残すため修理だけでない取り組みが行われている。織田信長も魅了した幻の名香「蘭奢待(らんじゃたい)」や、「螺鈿紫檀五絃琵琶(らでんしたんのごげんびわ)」など、宝物の数々を最先端のデジタル技術と匠の技で復元させる最前線も紹介する。
【番組名】冨永愛の伝統to未来~ニッポンの伝統文化を未来へ紡ぐ~
【放送日時】毎週水曜よる10時
【放送局】BS日テレ
【出演者】冨永愛
【クレジット】ⒸBS日テレ
【番組概要】
冨永愛が全国各地を訪ね、その土地に根付く「伝統文化」を紹介します。
先人たちから受け継がれてきた「伝統」の素晴らしさを伝えるとともに、
後継者問題など伝統文化が置かれている「現状」、そして進むべき「未来」を
探っていきます。
【番組HP】https://www.bs4.jp/dentotomirai/
【番組公式X】https://twitter.com/dentomirai
【番組公式YouTube】https://www.youtube.com/@dentoumirai
【番組公式TikTok】https://www.tiktok.com/@dentomirai
【番組公式Instagram】https://www.instagram.com/bs4_dentou_mirai/
素材に関して、本件記事以外の用途での二次使用はできませんのでご注意ください。