月曜日, 9月 1, 2025
ホームイベント「Bhajju Shyam KYOTO 2025 いのち の かたち」世界遺産・東寺での個展に加え、ジェイアール京都伊勢丹など京都市内で関連展示が決定

「Bhajju Shyam KYOTO 2025 いのち の かたち」世界遺産・東寺での個展に加え、ジェイアール京都伊勢丹など京都市内で関連展示が決定

メディアパートナーには『TRANSIT』が参画

本年10月10日(金)より10月28日(火)まで、京都・世界遺産 東寺にて開催予定の「Bhajju Shyam KYOTO 2025 いのち の かたち」について、新たに関連展示およびメディアパートナーが決定しましたことをお知らせいたします。

『Bhajju Shyam KYOTO 2025 いのち の かたち』メインビジュアル

◾️ジェイアール京都伊勢丹<バッジュ・シャーム・キョウト>特別展示販売

ジェイアール京都伊勢丹 3F ザ・ステージ#3 にて、原画や複製原画・オリジナル商品を扱う特別展示販売を開催いたします。さらに、京都駅ビル 2F 南北自由通路に面するショーウィンドウでも先行展示が決定。秋の京都駅を華やかに彩ります。

本取組みは、「Bhajju Shyam KYOTO」の活動に賛同したジェイアール京都伊勢丹の協力のもと、同社が推進するサステナビリティ活動「think good」の一環として展開いたします。

ジェイアール京都伊勢丹ロゴ

ジェイアール京都伊勢丹<バッジュ・シャーム・キョウト>特別展示販売
会場:ジェイアール京都伊勢丹 3F ザ・ステージ#3
   京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町

会期:2025年10月14日(火)〜20日(月)

内容:
   - 原画・複製原画・商品の特別展示販売
   - ショーウィンドウ展示(期間:2025年10月7日(火)〜20日(月))

◾️ Gallery SUGATA Bhajju Shyam KYOTO 2025 サテライト展示

Bhajju Shyamのアートに共感した「BOX&NEEDLE」の協力により、京都・Gallery SUGATAにてサテライト展示を開催します。

「BOX&NEEDLE」は、京都で100年以上の歴史を持つ老舗紙器メーカー発の貼箱ブランド。同ブランドの展覧会でBhajju Shyamのアートと日本の伝統素材「和紙」を掛け合わせたコラボレーション商品を披露するとともに、Bhajju Shyamの原画展示を予定しています。
京都ならではの職人技とBhajju Shyamの作品が織りなす、独自の展示をご覧いただけます。

Gallery SUGATA外観。元禄13年建立の町家を改築した、コンテンポラリーな展示空間です。

Gallery SUGATA Bhajju Shyam KYOTO 2025 サテライト展示

会場:Gallery SUGATA(京都府京都市中京区室町通二条下ル蛸薬師町271-1)
   https://www.su-ga-ta.jp/

会期:2025年10月22日(水)〜11月9日(日)

内容:

   - BOX&NEEDLE コラボレーション商品(貼り箱・紙製品)展示販売

   - Bhajju Shyam KYOTO サテライト展示(原画)、オリジナル商品販売

   ※本サテライト展示は「BOX&NEEDLE」の展覧会の一部として実施されます。

◾️メディアパートナー:TRANSIT

本展のメディアパートナーに、トラベルカルチャーメディア『TRANSIT』が参画します。

「地球上に散らばる美しいモノ・コト・ヒトを求めて旅をする」TRANSITならではの視点から、

Bhajju Shyamの特集記事をデジタルメディア上で発信します。

時代とともに変化し失われつつある地球の姿や多様化する人々の価値観を見つめ、美しい写真と文章で、各地で受け継がれてきた普遍的な美を伝えてきた『TRANSIT』。

「消えゆくものと、変わらないもの。独自のものと、普遍的なもの……この先も残していきたいものを探し求めて」という同誌のコンセプトと、「Bhajju Shyamのアートや物語、その背景にあるゴンド族の文化や伝統を伝える」という本展の開催趣旨が響き合い、生まれたコラボレーションです。

トラベルカルチャーマガジン『TRANSIT』ロゴ。TRANSITは、地球上に散らばる美しいモノ・コト・ヒトを求めて旅をする、トラベルカルチャーマガジンです。

「Bhajju Shyam KYOTO 2025」開催概要

タイトル :Bhajju Shyam KYOTO 2025 いのち の かたち

会期   :2025年10月10日(金)~10月28日(火)

開館時間 :9:30~16:30

会場   :世界遺産 真言宗総本山 東寺[教王護国寺]・食堂(じきどう)

住所   :京都市南区九条町1番地

入場料  :無料

URL   :https://www.bhajjushyam-japan.com/

Instagram :https://www.instagram.com/bhajjushyam_kyoto/

主催/企画 :バッジュ・シャーム・キョウト実行委員会(株式会社ジャパンディア、株式会社ヴィジョンズ)

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments