2025年9月9日(火)より東京・虎ノ門のソーシャルイシューギャラリーSIGNALでスタート
株式会社SIGNING(サイニング、本社:東京都港区、代表取締役社長:牧 貴洋、以下SIGNING)企画・プロデュースによるソーシャルイシューギャラリー「SIGNAL」では、Signature Exhibition vol.12として、虎ノ門のかつての風景と足元の世界を手がかりに、ひと粒から広がる物語を紡ぐインスタレーション展示『帰り道、今夜の夕食について考えながら』展を、2025年9月9日(火)~10月4日(土)に開催いたします。

■『帰り道、今夜の夕食について考えながら』展について
風景と食設計室ホーは、「遠くの風景と、ひとさじのスープ。世界とわたしの手のひらは繋がっている。」をコンセプトに、その土地の風景や生活を通じて見えてきた問いを「物語」と「食」を通じて、鑑賞者に共有する作品を制作してきました。
本展では、ギャラリー周辺・虎ノ門のかつての風景と足元の世界を中心にリサーチ。ひとつの『粒』を手に、『わたし』の生活と並行して巡る見えないものに焦点をあてたインスタレーションによる新作を発表いたします。
作品鑑賞後、カフェでは物語冊子付のスーププレートをご注文いただけます。
■本展示に寄せたアーティストステイトメント
目の前にある、いつもの景色。
わたしはこの土地に立っている。
すれ違うたくさんの人たち。
地面の下の深いところ。
過ぎ去った風景。
宇宙の果て。
おぼつかない足元を見つめる。
手の届く、わたしの世界から、
見えないものを手繰り寄せる。
■風景と食設計室ホーについて

風景と食設計室 ホー
HOO. Landscape and food works
高岡 友美 Takaoka Tomomi
永森 志希乃 Nagamori Shikino
同ランドスケープデザイン事務所勤務を経て、2012年3月より活動を開始。現在は東京都と富山県を拠点に活動。主な作品に《月出づる処、今と昔》(中房総国際芸術祭いちはらアート × ミックス、2014年)、《見えない神さま-粕川の祈りと食べもの》(「フードスケープ 私たちは食べものでできている」、アーツ前橋、2016年)、《明日の食卓》(東アジア文化都市・金沢「変容する家」、2018年)、《消えゆく日々、そこにあるもの》(さいたま国際芸術祭、2020年)、《台所に立つ、灯台から見る》(個展・黒部市美術館、2020年)、《石が土になる間に》(OITA CULTUAL EXPO!、2024年)などがある。
■『帰り道、今夜の夕食について考えながら』展 開催概要
・期間:2025年9月9日(火)~10月4日(土)
・開館時間:火曜日 10:00-20:00 ギャラリーのみ
水〜金曜日 11:00-23:00 カフェ&ギャラリー
(18:00以降はバータイムになります)
土曜日 11:00-18:00 カフェ&ギャラリー
※日・月・祝日は休み
・入場料:無料
・所在地:東京都港区虎ノ門1丁目2-11 The ParkRex TORANOMON 1F
・電話番号:03‐6205‐8220
・WEBサイト:https://signing.co.jp/signal/
・公式Instagram:https://www.instagram.com/signal_socialissuegallery/
・電車 : 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 A2出口から徒歩5分
東京メトロ銀座線 虎ノ門駅 2a出口から徒歩3分
Google map https://goo.gl/maps/qvQkChSzmWnkVmwY6
■クレジット
キュレーション : 田尾圭一郎(田尾企画編集室)
監修 : 亀山淳史郎、菅井朋香(SIGNING)
プロデュース : 幸田真里奈、小林穂乃香(SIGNING)
■ ソーシャルイシューギャラリー&カフェ「SIGNAL」

ソーシャルイシューギャラリー「SIGNAL」は、来場者が情報のインプットとアウトプットの両方を担うところが特徴です。アート展示を鑑賞し、顕在化していない社会課題と向き合う機会提供だけにとどまりません。社会課題を表現したアートを鑑賞することで湧き上がる来場者の想いがアンケートによりアウトプットされ、そのアウトプットの集合体を当社が様々な角度で”兆し”として取り扱い、社会課題解決のアイディアに昇華させていく、という仕組みです。アンケートで得た定量データをもとに、社会課題に関するレポートや対話型のイベント、企業・団体・大学との共同プロジェクトも実施予定です。リアルな実地調査による取り組みを通じ、未発見の社会の課題や兆しの発見を目指し、大小隔たりのない社会課題解決に邁進してまいります。
今後の展示
10月 たかくらかずき
※展示の期間は予告なく変更する可能性がございます。
■会社概要
SIGNINGは、「ビジネスの課題」と「社会の課題」を同時解決するソリューションを提供するソーシャルデザイニングカンパニーです。現代のビジネス環境は、テクノロジーの進化や世界情勢の激変により、めまぐるしい変化にさらされています。そのような環境下で、多くの企業が、先の予測できない環境下で、既存のビジネスモデルや競争ルールにとらわれない、新たな成長領域の開拓を迫られています。また、こうした変化の激しい時代に社会と共生し持続的な成長を実現するための方法論として、SDGsやソーシャルビジネスへの関心も急速に高まっています。SIGNINGは、多くの企業が直面するこうした社会背景をふまえた(1)社会課題を解決しソーシャルグッドを推進していく「Social Design」(2)事業の新たな成長機会を発見し新市場を創造していく「New Market Design」、という2つの領域に特化しています。コミュニケーション領域にとどまらず、事業・商品・サービス開発領域まで融合した「Social Designing Company」をコンセプトに掲げ、統合的なソリューションを提供してまいります。
・所在地:〒108-0073東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル16F
・代表:牧 貴洋