「dotFes」は、WEBを中心とした「ものづくり」の楽しさを共有するイベントとして2008年にスタート。今年で14回目を迎えるdotFesは、歴史とモダンが融合する港町・横浜にて開催します。

今年の舞台は歴史とモダンさが融合した港町、横浜・関内にあるDeNAの横浜オフィス。
豪華なトークショーや、参加型ワークショップ、遊び心あふれるインスタレーションまで盛りだくさん。どこを歩いても、ものづくりの楽しさに出会える1日です。
【トークセッションラインナップ】
-
熱狂のデザインからはじまる、スマートシティの未来
DeNA広告制作のお2人が、ベイスターズから描く街づくりとスマートシティ構想や展望をお話し
登壇者
株式会社横浜DeNAベイスターズ 上村真由
株式会社ディー・エヌ・エー 渡辺 義久
-
万博における参加と共創を促す生成的デザイン・コモンズ
大阪・関西万博「EXPO 2025 Design System」のクリエイティブディレクター兼アートディレクターが、生成的デザインで共創を生む仕組みを語る登壇者
株式会社VISIONs 引地耕太
-
AIエージェントが拓くプロダクト開発の地平
エンジニア×デザイン視点でAIツールの活用を深掘りする最前線トーク登壇者
株式会社Lumilinks 代表取締役 / プロダクトデザイナー こぎそ
株式会社ログラス マネージャー 植田香梨
サイボウズ株式会社マネージャー sakito
このほかにも、多彩なトークセッションをご用意。
現場の知識や生の声をお届けする、豪華なメンバーが集結します。
【トークセッション登壇者名一覧】
松井謙介 株式会社ワン・パブリッシング取締役社長兼メディアビジネス本部長
酒井新悟 株式会社RIDE 代表取締役社長
上村真由 株式会社横浜DeNAベイスターズ
渡辺 義久 株式会社ディー・エヌ・エー
小林秀彰 株式会社たきコーポレーション
宮﨑俊太郎 株式会社たきコーポレーション
引地耕太 株式会社VISIONs
原田優輝 編集者
山田泰巨 編集者
有馬トモユキ 株式会社日本デザインセンター
こぎそ 株式会社Lumilinks 代表取締役 / プロダクトデザイナー
植田香梨 株式会社ログラス マネージャー
sakito サイボウズ株式会社マネージャー
足立紗彩 株式会社STARRYWORKSエンジニア
高田 徹(鉄塔) Lenz / Engineer
土屋泰洋 Dentsu Lab Tokyo Creative Director / Creative Technologist / Researcher
長洞龍生 BASSDRUM / Tech Director / Creative Engineerr
桟義雄 特級XRエンジニア
カズヤシバタ 発明家
佐々木航大 プロジェクトマネージャー
百瀬ガンジィ イラストレーター / デザイナー
小山知之 株式会社インクワイアdesigning
田渕将吾 Visional / S5 Studios
久田歩 株式会社ディー・エヌ・エーデザイン統括部 統括部長
【ワークショップラインナップ】
-
AIエージェントワークショップ
速度と品質を意識して使うCursorやClaude Code
講師:こぎそ(Lumilinks) -
自分のアイデアをサービスにしてみよう
Figmaで始めるUXデザイン入門ワークショップ
講師:小林秀彰 宮﨑俊太郎(たきコーポレーション)
【スペシャルバトルイベント】
ライブコードファイティング!
<参加クリエイター>
荒川健介(WOW)
ツミキルーム(Bascule Inc.)
小川恭平(BASSDRUM)
【インスタレーション展示企業・団体一覧】
株式会社博展
株式会社ワットエバー
インスタ部
Momoka Nakayama / 中山桃歌
赤星俊平
のへもん
ガズヤシバタ
ました
TECHPLA powered by BBmedia
pook
【詳細】
■ dotFes 2025 横浜
■ 8月31日(日) 12:00 ~18:30 (11:30 OPEN) ※雨天決行
■DeNA横浜オフィス 6階受付 https://www.dotfes.jp/2025yokohama/#top-access
■ 前売2,500円(学生1,500円) 、当日3,000円 (学生2,000円)
■ 公式サイト https://www.dotfes.jp/2025yokohama/
■ 申込専用ページ https://dotfes2025ticket.peatix.com/
【株式会社クスールについて】
2006年創業のウェブプロダクション。作ることと教えることの2つの事業を軸とし、Webクリエイティブコミュニティを盛り上げることをモットーに活動している。 2018年のベトナムでのdotFes開催を皮切りに、ベトナム、インドで教育とコミュニティ事業を展開中。フランス人、ベトナム人、インド人などを社員として採用し、グローバルなチームで海外との取引を増やしている。
クスールコーポレートサイト https://cshool.jp/
【お問い合わせ】
株式会社クスール dotFes担当 古谷(ふるや) info@dotfes.jp
< 主催>株式会社 クスール、Web Designing、株式会社ディー・エヌ・エー
<プレスリリース用画像素材ダウンロード>
https://www.dotfes.jp/2025yokohama/dotfes25_press_pics.zip




