犬や猫をモチーフにした瀬戸焼のオブジェやタイル作品などを展示

瀬戸のやきもの体験型複合施設 STUDIO 894(スタジオ ヤクシ)は、イラストレーター unpisの犬と猫を テーマにした個展「BowWow Meow」を、2025年9月1日(月)から10月26日(日)までSTUDIO 894 ギャラリーで開催します。
本展は、広告や書籍、パッケージ、壁画など多岐にわたる分野で活動するunpis(ウンピス)を迎え、犬や猫をモチーフにした瀬戸焼のオブジェや手書きの絵付けタイル作品を中心に、完成までの制作過程や原画作品とともに展示します。オブジェは、これまで平面の中でさまざまな愛らしい表情を見せてきたunpisのイラストの、線のイメージ、カラーリング、フォルムなどのこだわりを忠実に立体化しました。また会場内では、Tシャツやトートバッグ、ポスター、POSTER LIGHTなど、これまでにunpisがデザインを手がけたさまざまなアイテムも販売します。
二次元と三次元、描線や色彩、素材や表現方法とさまざまな視点から描き出す、unpisならではの微笑ましい 犬や猫たちに会いに是非ご来場ください。
*本展は、2025年9月13日(土)から11月30日(日)まで開催予定の国際芸術祭「あいち2025」のパートナーシップ・ プログラムに参加しています。
開催概要
名称:unpis 個展「BowWow Meow」
会期:2025年9月1日(月)- 10月26日(日)
会場:STUDIO 894 ギャラリー
住所/〒498-0821 愛知県瀬戸市薬師町1番地 STUDIO 894内 MAP
開館時間: 10:00 – 17:00 (休館日:火曜日)
アクセス: 名鉄瀬戸線 尾張瀬戸駅から徒歩8分
展示作品(一部抜粋)

<直筆タイル>
BARA DOGS 1~9
*各タイル1点限定作品、磁器
*H15 x W15 x D0.5 (cm) x 9枚

<直筆タイル>
CUT CATS 1~9
*各タイル1点限定作品、磁器
*H15 x W15 x D0.5 (cm) x 9枚

<直筆オブジェ>
GOOD DOG
*1点限定作品、磁器

<直筆オブジェ>
NICE DOG
*1点限定作品、磁器

<直筆オブジェ>
OK CAT
*1点限定作品、磁器

<オブジェ>
DOG A(ブチ)
CAT(黄)
DOG B(茶柴)
*磁器

<オブジェ>
DOG A(クールグレー)
CAT(白)
DOG B(ウォームグレー)
*磁器

<豆皿>
DOG A
DOG B
CAT
*磁器

<マグカップ>
*磁器
プロフィール
unpis l ウンピス
福島県いわき市生まれ。 広告、書籍、パッケージなどのイラストを中心に様々な分野で活動中。ニュートラルな線とかたち、少しウフフとなる表現を心がけています。
Instagram:@wa_unpis

アーティストメッセージ
犬や猫は私たち人間とはことなる言語を話しますが、同じ言葉がなくてもそばにいて、一緒に時間を過ごしてくれるともだちのような存在だと感じています。彼らと同じように、生活に寄り添い佇んでくれるオブジェを中外陶園さんと一緒につくりました。
今回の個展『BowWow Meow』では、制作した磁器のオブジェを中心に、完成までの制作過程やスケッチを展示します。また、同じく犬や猫をモチーフにした手描きの絵付けタイルや原画作品も展示予定です。二次元と三次元、それぞれの線や色、素材や表現方法の違いを楽しんでいただけたら嬉しいです。 新しい「ともだち」にぜひ会いにきてください。






関連イベント
1. アニマルタイルドローイング
unpisさんが、お客様の飼われている犬や猫、お好きな動物をマーカーで無地15cmタイルに描くドローイングイベントを開催します。ご希望の動物の写真などをご持参の上、ご参加ください。
開催日時:2025年10月4日(土) 10:30 – 12:10
会場:STUDIO 894 ギャラリー
住所/愛知県瀬戸市薬師町1番地 STUDIO 894内 MAP
定員:10名 *所要時間は、1名様あたり10分程度を予定しています。
参加費:3,000円(税込)
申込方法:下記サイトよりお申込みをお願いします。
*定員に達し次第締め切らせていただきます。予めご了承ください。
https://reserva.be/studio894workshop/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=98eJwzsbAwNTAAAARlATo
2. トークイベント&ギャラリーツアー
unpisさんをゲストに迎え、トークイベントとunpisさんの解説とともに作品を鑑賞するギャラリーツアーを開催します。
開催日時:2025年10月4日(土)
トークイベント 14:00 – 15:00 / ギャラリーツアー 15:00 – 15:30
会場:STUDIO 894 ギャラリー
住所/愛知県瀬戸市薬師町1番地 STUDIO 894内 MAP
登壇者:unpis、塚本 太朗(STUDIO 894 ディレクター)、モデレーター/石倉 夏枝
定員:20名
参加費:無料
申込方法:下記サイトよりお申込みをお願いします。
*定員に達し次第締め切らせていただきます。本イベントの配信予定はございませんので、予めご了承ください。
https://reserva.be/studio894workshop/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=62eJwzsbAwNTAGAARoAT0
国際芸術祭「あいち2025」
2010年より3年ごとに、現代美術を基軸にしたパフォーミングアーツ、ラーニング・プログラムなど、ジャンルを横断しながら多様なアートの表現を発信する国際芸術祭「あいち」。本年開催の「あいち2025」では、「灰と薔薇のあいまに」をテーマに、国内外から様々なバックグラウンドを持ち活動する60組を超えるアーティストが参加し、愛知芸術文化センター、愛知県陶磁美術館、瀬戸市のまちなかを主会場に、現代美術、舞台芸術、ラーニングなど多様な取り組みが展開されます。
unpis個展「BowWow Meow」は、「あいち2025」のパートナーシップ・プログラムに参加しています。

STUDIO 894について
STUDIO 894 ギャラリーを有する、愛知県瀬戸市薬師町に2023年にオープンした瀬戸のやきもの体験型複合施設。古来の陶磁器窯のうち、中世から現在までやきものづくりが続く「日本六古窯」のひとつであり、1000年以上の歴史を誇る日本屈指の生産地 瀬戸で、瀬戸のやきものの魅力を発信し、新たな価値を提案しています。
施設内は、『体験する』『鑑賞する』『憩う』をテーマに、絵付け体験を通して世界に一つだけのやきものづくりができるスペース、国内外で活躍するアーティストの個展やプロジェクトの展示を行うギャラリー、瀬戸の器で提供するコーヒースタンドで構成。施設全体がコミュニケーションの場となることで街の賑わいを創出し、 瀬戸のやきものの多様な魅力を体感できる空間となることを目指しています。
<STUDIO 894 ギャラリー 過去の展覧会>
2023年
てらおかなつみ “犬の絵展”
水元さきの “WATER”
2024年
millitsuka “Looking 街 around”
福田利之 “TOSHIYUKI FUKUDA DJURSERIEN manekineko/招き猫”
岡山富男・おかやまなおこ “岡山富男 おかやまなおこ 2人展”
tupera tupera “tupera tuperaの寄り添い招き猫 展”
ミロコマチコ “ミロコマチコ展 ねこ そら もよう”
2025年
鈴木マサル “CERAMIC ART EXHIBITION -平面と立体の境界-“
藤城成貴 “MAG MANEKI 展”


株式会社中外陶園について
1000年以上の歴史と伝統を持つやきものの街 瀬戸において、1952年の創業以来「薬師窯」の窯銘で干支置物、招き猫など、縁起置物や四季折々の季節飾りなどを手掛け続ける陶磁器工芸メーカー。“心に届くやきものづくり”を掲げる企業理念のもと、社内で企画・デザインから製造まで一貫生産を行い、日本全国のみならず、中国、台湾、香港など海外でも幅広く販売。近年では、「BEAMS JAPAN」や「中川政七商店」など、さまざまなブランドやショップとのコラボレーションアイテムも展開し、常に時代の流れを汲んだ感性を大切に、次世代に継承するやきものづくりに取り組んでいます。
また、約5000点のコレクションを所蔵する「招き猫ミュージアム」や、こだわりのカフェとアートギャラリーを併設する絵付け体験施設「STUDIO 894」を運営し、瀬戸のやきものを通して地域の魅力を発信し続けています。