木曜日, 8月 7, 2025
ホームイベント「なんばウォーク」であなたの写真作品を出展しませんか?学生対象 8月7日より作品公募開始!10月2日(木)〜11月4日(火)「ART of AUTUMNなんばウォーク秋の写真展」初開催

「なんばウォーク」であなたの写真作品を出展しませんか?学生対象 8月7日より作品公募開始!10月2日(木)〜11月4日(火)「ART of AUTUMNなんばウォーク秋の写真展」初開催

「なんばウォーク」であなたの写真作品を出展しませんか?

学生対象 8月7日より作品公募開始!

10月2日(木)〜11月4日(火)「ART of AUTUMNなんばウォーク秋の写真展」初開催

株式会社ユニバーサル園芸社 2025年8月7日 10時00分

——————————————————————————-

大阪・難波の地下街「なんばウォーク」(大阪府大阪市中央区千日前2丁目1-15 大阪地下街株式会社 代表取締役社長 井上亮)は、大阪府茨木市のガーデンセンター「the Farm UNIVERSAL OSAKA(ザファームユニバーサル大阪)」を運営する株式会社ユニバーサル園芸社(大阪府茨木市佐保193-2 代表取締役社長 安部豪)と共同し、次世代のアーティストを応援するという想いを込めて、関西圏の学生などが撮影した写真作品と、秋の植物を使用したディスプレイがコラボレーションした展示会を開催します。

8月7日より関西圏の学生を対象に作品公募のエントリーを開始します。

奮ってご参加ください。

なんばウォーク公式X

https://twitter.com/OsakaNambaWalk

なんばウォーク公式Instagram

https://www.instagram.com/nambawalk/

なんばウォーク公式LINE

https://line.me/R/ti/p/@074dmazw

株式会社ユニバーサル園芸社

https://uni-green.co.jp/

the Farm UNIVERSAL OSAKA

https://www.instagram.com/thefarmuniversal/

——————————————————————————-

なんばウォーク秋の写真展 公募詳細

※エントリー締め切り 2025年8月31日(日)まで

出展希望の方は、氏名、学校名、学科名、電話番号を明記の上、

下記専用メールアドレス宛にメール下さい。

株式会社ユニバーサル園芸社 なんばウォーク秋の写真展実行委員会

今井田 satoshi-imaida@uni-green.co.jp

坂根 u-art@uni-green.co.jp

作品展示会場:〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波 なんばウォーク内の各パーク

※提出作品 「写真」

※提出作品テーマ 

「根を張る瞬間 ―伸びる前に、踏ん張るー」

環境に馴染もうと努力する姿や、

自分なりのペースで未来に向かって踏み出そうとする心の動き。

植物が芽吹く前に土中で静かに根を張る時間になぞらえ、

成長の土台となる「いま」を写し出す作品を募集致します。

※応募資格 ▷学生であること

      ▷本人撮影のオリジナルの作品であること

※作品設置期間 2025年10月2日(木)~11月4日(火)

※設置箇所 なんばウォーク内の各パーク(大阪府大阪市中央区難波)

  アートパーク・クジラパーク・フォレストパーク・ニュースパーク

※作品サイズ 外寸790mm×670mm以内の作品

※作品条件 

壁掛け、またはイーゼル設置にて展示させて頂きますので紐を付けた状態でご用意お願い致します。額縁の準備はございませんので、必要な場合はご自身でご準備をお願い致します。

※出展作品の著作権、権利はユニバーサル園芸社に寄贈するものとします。

展示期間中の作品の破損・盗難などによる責任は負いかねますので、ご了承ください。

※他社の作品や写真等、著作権を侵害する恐れのある作品に関しては受付不可、判明した場合は出展後の場合も取り消させて頂く場合がございます。

なんばウォーク秋の写真展 スケジュール

エントリー:2025年8月31日(日)まで

氏名・学校名・学科名・電話番号を記入の上専用メールアドレス宛にメールください。

株式会社ユニバーサル園芸社 なんばウォーク秋の写真展実行委員会

今井田 satoshi-imaida@uni-green.co.jp

坂根 u-art@uni-green.co.jp

企画書提出:2025年9月10日(水)まで

弊社規格の企画書フォーマットに作品タイトル・作品テーマ・概要・サイズ等を記載したものを専用メールアドレスにて送付ください。頂いた企画書をもとに弊社内にて書類選考を行います。

※質問等で担当よりご連絡させて頂く場合がございます。

出展作品決定:2025年9月16日(火)まで目途

書類選考を通過した方に、担当より順次ご連絡させて頂きます。

連絡を受けた方は作品制作に取り掛かってください。

※作品制作料として1作品につき¥20,000-を支給致します。

※作品制作料の支給は作品提出後となります。

※なんらかの理由により作品出展が出来なかった場合、作品制作料の支給は出来かねますのでご了承ください。

作品設置:2025年10月1日(水)22時~24時 または10月2日(木)9時~10時

上記日程にて、なんばウォーク内の各パークへの作品設置を行います。

【ご都合のつく日を予めご連絡のうえ作品をお持ちください】

現場でスタッフが設置場所をご案内させて頂きます。

※10月1日(水)夜間設置の場合ディスプレイ納品の兼ね合いで、時間帯により設置場所が仕上がってない可能性がございます。その場合は作品をお預かりしスタッフにて設置をさせて頂きます。

【作品は出来ているが上記いずれか日程に作品持参が難しい場合】

御校まで作品を引き取りにお伺いし、作品設置をさせて頂くことも可能です。

※軽梱包にて、出展者の方皆様で作品を一ヶ所にまとめて頂くようお願い致します。

「作品引き取り期限」2025年9月26日(金)

※地域によって、引き取りが難しい場合がございますのでご了承ください。

【作品は出来ているが上記いずれか日程に作品持参が難しい場合】

事前に作品を下記住所まで郵送頂けましたら、弊社にて設置致します。

―作品郵送先住所―

〒568-0095 大阪府茨木市佐保193-2

株式会社ユニバーサル園芸社 大阪装飾課 今井田宛

TEL080-2436-9912

※郵送の場合、送料はご負担いただきますようお願い致します。

※9月25日までに郵送の旨ご連絡頂き、9月29日までに上記住所に到着するようお願い致します。

作品のご返却について

展示期間の終了後、ご要望の方には作品返却も可能です。

引き取り希望の場合はその旨を予めご連絡下さい。

※展示期間・運搬時などの、作品の破損などによる責任は負いかねますのでご了承ください。

なんばウォーク秋の写真展 お問い合わせ先

※ご質問・提出物等がある場合

下記担当者にメールまたはお電話にてご連絡ください。

株式会社ユニバーサル園芸社 なんばウォーク秋の写真展実行委員会

今井田 080-2436-9912 satoshi-imaida@uni-green.co.jp

坂根 070-2438-8468 u-art@uni-green.co.jp

〒568-0095 大阪府茨木市佐保193-2 株式会社ユニバーサル園芸社 大阪本社

「なんばウォーク」施設概要                         

公式サイト: https://walk.osaka-chikagai.jp/

大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」を基軸に東西延長715mにおよぶ「なんばウォーク」は、東端の地下鉄「日本橋駅」から西はJR「難波駅」までをまっすぐ結ぶ1本のショッピングストリートです。北通り南通りの2本の通路で構成された街は大きく3つのゾーンに区分けされ、「アートパーク」「クジラパーク」「フォレストパーク」「ニュースパーク」など4つの広場では季節ごとのイベントが行われています。

営業時間

[ファッション・バラエティ・フード]10:00~21:00

[グルメ]10:00~22:00

※一部の店舗では早朝営業、短縮営業をしている場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせ下さい。

※営業時間の変更・臨時休業の実施など予告なく変更する場合がございます。

アクセス

・Osaka Metro 御堂筋線「なんば駅」北東・北西改札より16・17・22・23番出口方面/1・2番街に直結

・Osaka Metro 四つ橋線「なんば駅」北改札口より27番出口方面/1番街に直結

・Osaka Metro 千日前線「なんば駅」北東・北西改札より16・17・22・23番出口方面/1・2番街に直結

・南海電鉄「難波駅」3F北改札口 徒歩約5分/1・2番街へ

・近鉄電車難波線「大阪難波駅」西改札口、東改札口/1・2番街に直結

・JR 「難波駅」徒歩4分/1・2番街へ

・Osaka Metro 千日前線「日本橋駅」中北・中南改札より3・4番出口方面/3番街に直結

・Osaka Metro 堺筋線「日本橋駅」中北・中南改札より3・4番出口方面/3番街に直結

・近鉄電車難波線「日本橋駅」西改札口/3番街に直結

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments