季節ごとに演出が変わる!関西初となる国内最大級規模のレーザーマッピング 【期間】2025年4月13日(日)~10月13日(月・祝)日没以降~23:00
大阪・関西万博の開催にあわせ、大阪ベイエリアのランドマークである「さきしまコスモタワー(大阪府咲洲庁舎)」の北側外壁の一部をレーザーマッピングで彩る光のアート「SAKISHIMA LIGHTING ART」を、2025年4月13日 (日)~10月13日 (月・祝)まで実施中です。「SAKISHIMA LIGHTING ART」は、関西初となる、国内最大級規模のレーザーマッピングです。
季節ごとに演出が変わるレーザーマッピング(写真)や万博カラーをイメージしたレーザーマッピングに加え、万博の「ナショナルデー」に合わせて国旗をイメージしたライトアップを行っています。
演出テーマは「いのちの彩り、未来の輝き」。生命や自然がもたらすエネルギーと季節が織りなす繊細で壮大な美しさを表現し、未来へと繋がる強い息吹を表現します。
「春:Birth –誕生-」「夏:Radiance -輝き-」「秋:Transition -遷移-」と季節ごとに演出を変え、大阪万博が開催された1970年に大阪府で観測された「潮位」(春)「日射量」(夏)「風向・風速」(秋)の環境データを可視化し、レーザーマッピングにより「海」「光」「空」のつながりを表現します。
8月1日からは、若手クリエイターを対象に公募した作品の中から10作品を上映する他、「秋:Transition -遷移-」の演出も開始します。

演出内容
●「秋:Transition -遷移-」2025年8月1日(金)~10月13日(月・祝)
いのちは「空」とつながる。
夢洲と咲洲は、空を通じてつながっている。
その空はさらに広がり、世界のいのちともつながっていく。
いのちの遷移を思わせる秋の情景を、風や秋のモチーフを⽤いて多様で機械的に描いていく。
【要素】いのち、風、紅葉、機械的
【使⽤データ】⼤阪府で観測された風向・風速データ (1970 年)
【主なカラー】赤(茜色)、オレンジ(柿色)、⻩(深獅子)、紫(竜胆色)

●「公募作品」2025年8月1日(金)~10月13日(月・祝)
本プロジェクトでは、映像やアート業界を志す若手クリエイターに創作・発表の場を提供することを目的のひとつとして、大阪・関西万博のテーマ『いのち輝く未来社会のデザイン』に基づき、『いのち』『未来』『輝き』から連想する映像作品を公募しました。
選出された10作品の詳細については、公式ホームページ:https://sakishima.lighting/ にてご確認ください。
開催概要
■名 称 SAKISHIMA LIGHTING ART(サキシマ ライティング アート)
■実施期間 2025年4月13日(日)~10月13日(月・祝)日没以降~23:00
(雨天決行、荒天の場合、中止することがあります。)
■開催場所 さきしまコスモタワー(大阪府咲洲庁舎)北側外壁の一部
(住所:大阪市住之江区南港北1-14-16)
■主 催 大阪府
■企 画 光る共同企業体(代表企業:Tokyo Lighting Design 合同会社)
■演 出 Tokyo Lighting Design 合同会社、カラーズクリエーション株式会社
■公募運営 一般財団法人プロジェクションマッピング協会
■演出テーマ
「いのちの彩り、未来の輝き」
生命の躍動と大自然の神秘がつながる繊細な光のインスタレーション。
大阪ベイエリアのランドマークである、さきしまコスモタワーを大阪・関西万博の会期中、
光のアートで幻想的に彩ります。
すべてのいのちは、あらゆる存在とつながりながら誕生し、成長し、そして次のいのちへと
物語を紡いでいきます。
大自然の複雑なバランスと調和の中に息づく四季の巡りを、生命のサイクルと重ね合わせ
未来への「いのちのつながり」を表現します。
■内 容
【日没以降~23:00】
– 大阪・関西万博のナショナルデー*に合わせて国旗をイメージしたライトアップ【5分】
– 季節ごとに演出が変わるレーザーマッピングによる光のアート【3分】
<投影スケジュール>
「春:Birth –誕生-」 4月13日(日)~5月31日(土),10月1日(水)~13日(月・祝)
「夏:Radiance -輝き-」 6月1日(日) ~7月31日(木),10月1日(水)~13日(月・祝)
「秋:Transition -遷移-」 8月1日(金)~10月13日(月・祝)
– 万博カラーをイメージしたレーザーマッピングによる光のアート【2分】
– 公募で選出された10作品のレーザーマッピングによる光のアート【10分】
の計20分間の演出を繰り返し上映。
*ナショナルデーについて https://www.expo2025.or.jp/events/

「SAKISHIMA LIGHTING ART」公式ホームページ:https://sakishima.lighting
Tokyo Lighting Design 合同会社 公式ホームページ:http://tokyolighting.com