木曜日, 7月 24, 2025
ホーム経営情報米国最大のオークションハウス 「ヘリテージ・オークションズ」2025年度上半期総売上高が同社史上最高額9億6,200万米ドル(約1,420億円)を記録

米国最大のオークションハウス 「ヘリテージ・オークションズ」2025年度上半期総売上高が同社史上最高額9億6,200万米ドル(約1,420億円)を記録

コミック&コミックアート、スポーツ、エンターテインメント、ワールドコイン、アメリカンアートの各部門での記録的な落札結果が好業績を牽引

米国最大のオークションハウスであるヘリテージ・オークションズ(本社:米国、テキサス州)は、2025年上半期(1月〜6月)の総売上が9億6,200万ドル(約1,420億円)に達したことを発表しました。これは同社の創業49年の歴史における中間期売上として過去最高の記録であり、昨年同期に樹立された9億2,400万ドルという記録的売上をさらに更新する結果となりました。

 この好調な業績は、複数の大型イベントや世界的に著名なコレクションの出品が予定されている2025年後半にも継続すると見込まれており、2024年の総売上18億6,700万ドル2023年の17億6,000万ドルに続き、5年連続で年間売上記録を更新することが期待されています。

また、ヘリテージ・オークションズのオークション参加者数も着実に増加しており、2025年5月にはオンライン入札会員数が200万人を突破。これは同社が誇る業界最先端のテクノロジーと国際的なオークション市場における影響力の拡大を示しています。

ヘリテージ・オークションズのCEO兼共同会長であるスティーブ・アイビーは次のようにコメントしています。「2026年に創業50周年を迎えるにあたり、当社はこれまでにない勢いで成長を続けています。また、コレクターズアイテム市場における世界的リーダーとして、当社は新たなオフィスの開設やカテゴリーの拡充、そして数々の記録的成果の達成を続けており、さらには、ポップカルチャー分野への情熱をきっかけにオークションの世界に足を踏み入れた多くの初参加者を含む、次世代の新たな顧客層を歓迎しています。」

◆2025年上半期も複数の記録的オークションが過去最高売上を牽引◆

2025年上半期のヘリテージ・オークションズの業績は、同社の中でも特に成長著しい主要カテゴリーであるコミック&コミックアート、スポーツ、エンターテインメント、アメリカンアート、そして紙幣・コイン部門における際立った成果によって牽引されました。

年初に開催されたコミック&コミックアート・オークションでは、落札総額1,079万ドル(約15億8,900万円)を記録し、複数のオークション記録を更新しました。1979年発行『アメイジング・スパイダーマン』第194号のオリジナルカバーアート(“衝撃の新悪役”ブラックキャットが初登場する表紙原画)は、102万ドル(約1億5,020万円)で落札され、スパイダーマン関連のカバーアートとして史上最高額となる新記録を樹立しました。さらに、『ディテクティブ・コミックス』第38号におけるロビン初登場号が13万2,000ドル(約1,940万円)で落札され、この歴史的な号としての最高記録となりました。

1979年発行『アメイジング・スパイダーマン』第194号のオリジナルカバーアート
『ディテクティブ・コミックス』第38号 ロビン初登場号

2月には「ウィンター・スポーツカード・カタログオークション」が開催され、総額1,069万ドル(約15億7,400万円)を記録しました。中でも、アレン・アイバーソンのNBAカード70万1,500ドル(約1億300万円)で落札され、これまでの記録である7万9,200ドルを大きく上回り、新たな最高額を更新しました。 さらに、マイケル・ジョーダンの1997-98年の「SkyBox Metal Universeプレシャスメタル・ジェムズ」インサートカードは、PSA評価エクセレント5というグレードにもかかわらず、37万8,200ドル(約5,570万円)で落札され、このグレードとしては過去最高額を記録しました。このカードは、ジョーダン最後の優勝シーズンに発行された希少な1枚として知られています。

アレン・アイバーソン NBAカード
マイケル・ジョーダン1997-98年「SkyBox Metal Universeプレシャスメタル・ジェムズ」インサートカード

続いて開催された「ウィンター・プラチナナイト・スポーツカタログオークション」では、総額2,447万ドル(約36億400万円)の売上を記録し、ロジャー・マリスが1961年の伝説的な61本塁打シーズン中に着用したニューヨーク・ヤンキースのピンストライプ・ユニフォーム158万6,000ドル(約2億3,350万円)で落札されました。これは、マリス関連のアイテムとして史上最高額となります。

ロジャー・マリスが1961年の伝説的な61本塁打シーズンに着用したニューヨーク・ヤンキース ピンストライプ・ユニフォーム

業界随一の実績を誇るヘリテージの貨幣部門は、1月だけで1億ドル超(150億円以上)を売り上げ、コインおよび紙幣分野における同社の圧倒的なリーダーシップを改めて示しました。また、3月には西洋のオークション史上最も高額となった「日本アニメーションアート・オークション」が開催されました。スタジオジブリの名作を中心に、『AKIRA』『ドラゴンボールZ』など、ほぼ全品が日本のアニメ作品で構成された本オークションは、落札総額149万1,000ドル(約2億1,950万円)を記録しました。

◆ポップカルチャー、ファインアート、デザイン部門も躍進◆

『マーベル・スポットライト』第32号 表紙原画(ギル・ケイン作)「スパイダーウーマン」初登場

4月に開催されたコミック&コミックアート・オークションでは、総額1,850万ドル(約27億2,460万円)を記録し、大きな話題を呼びました。中でも、『マーベル・スポットライト』第32号の表紙原画(ギル・ケイン作)が69万ドル(約1億160万円)で落札され、現在「スパイダーウーマン」として知られるキャラクターの初登場を飾るこの作品は、ギル・ケインの新たなオークション記録を打ち立てました。

キース・ヘリング 1986年作「Andy Mouse」の版画

ファインアート部門では、4月のプリント&マルチプル・オークションにおいて、キース・ヘリングの1986年作「Andy Mouse」の版画32万5,000ドル(約4,780万円)で落札され、同作品のオークション史上最高額を更新しました。

さらに、5月に開催された「インペリアル・ファベルジェ&ロシア美術品オークション」では、ファベルジェ製のパンチボウルセット75万ドル(約1億1,000万円)で落札されました。

ファベルジェ製のパンチボウルセット

クラシックなアメリカンアートはヘリテージが誇る中核カテゴリーのひとつであり、5月16日に開催された同分野のオークションには、ノーマン・ロックウェル、モーリス・センダック、アーニー・バーンズといった著名作家の重要作品が出品され、総額1,200万ドル(約17億6,700万円)を記録しました。中でも、センダックによる1963年の名作『かいじゅうたちのいるところ』のオリジナル原画62万5,000ドル(約9,200万円)で落札され、同作家の過去最高落札額のおよそ2倍となる記録を打ち立てました。

センダック 1963年の名作 『かいじゅうたちのいるところ』オリジナル原画

ラグジュアリー分野も大きな成長を見せました。 6月には、希少な1969年製「ポール・ニューマン」ロレックス デイトナ Ref.623925万ドル(約3,680万円)で落札され、「ウォッチ&ファインタイムピース・オークション」の総売上は383万ドル(約5億6,400万円)に達しました。

 同月に開催された「HKINF(香港国際貨幣フェア)オークション」は、希少な日本貨幣を含む世界屈指のアンティークコイン・コレクションである「Peh family(白家)コレクション」およびオランダ紙幣コレクションとして過去最高額を記録した「Toeleコレクション」が牽引し、落札総額は1,520万ドル(約22億3,800万円)を超えました。

また同じく6月には、『アクション・コミックス』第1号の表紙が単独で出品され、40万8,000ドル(約6,000万円)で落札されました。この落札は、総額2,260万ドル(約33億2,850万円)を記録した「コミック&コミックアート・オークション」を牽引するハイライトとなりました。

1969年製「ポール・ニューマン」ロレックス デイトナ Ref.6239
『アクション・コミックス』第1号表紙 スーパーマン初登場

◆2025年下半期もさらなる話題作が続々登場◆

  2025年下半期でも、歴史的な記録更新が続くことが期待されています。7月15-18日に開催された「ハリウッド/エンターテインメント・シグネチャー・オークション」には、ハリウッド映画のプロデューサー/巨匠監督だったセシル・B・デミル氏の生涯コレクションをはじめ、数々の象徴的な映画小道具が登場しました。中でも注目を集めたのが、『市民ケーン』の「バラのつぼみ(Rosebud)」のそりで、1,475万ドル(約21億8,300万円)で落札されました。これは、2024年のヘリテージのオークションで落札された『オズの魔法使』の「ルビーの靴」(3,250万ドル/約48億1,000万円)に次ぐ、映画関連メモラビリアとして史上2番目の高額落札となりました。さらに、『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』で使用されたブルウィップ(鞭)52万5,000ドル(約7,770万円)で、『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』の撮影用オリジナルミニチュア「レッド5」Xウイング・スターファイター(ルーク・スカイウォーカー機)37万5,000ドル(約5,550万円)で落札されました。

8月に開催される「サマー・プラチナナイト・スポーツオークション」では、マイケル・ジョーダンコービー・ブライアントの両者がサインした、2007–08年製「アッパーデック・エクスキジット・コレクション デュアル・ロゴマン・カード」が出品される予定です。落札予想額600万ドル(約8億8,800万円)以上とされており、史上最も高額なNBAカードのひとつとなる可能性を秘めた注目のカードです。

そして年内には、ヘリテージ・オークションズとSAG-AFTRA(全米映画俳優組合・テレビラジオ芸術家連盟)が共同で、ハリウッド関係者の個人コレクションから選りすぐりの品々を出品する、画期的なオークションを開催する予定です。

ヘリテージ・オークションズ共同会長のジム・ハルペリンは以下のようにコメントしています。私たちがヘリテージを創業したのは、透明性、革新性、グレーディングの標準化、信頼できる来歴と真正性、そしてコレクションへの情熱こそが、コレクティブル市場を次のステージへと導くと信じていたからです。そして、こうした最近の成果こそが、その信念の正しさを証明しています。最も楽しみなことは、これがまだ始まりにすぎないということです。ヘリテージは、収集家がオークションと関わる方法を再定義し、世界中の人々がより自由にアクセスできる環境を整えることで、文化的遺産を守り、称える取り組みに、かつてないほど多くの方々が参加できる未来を築こうとしています。

【ヘリテージ・オークションズ(Heritage Auctions)について】

ヘリテージ・オークションズは、米国で設立された最大の美術品・収集品オークションハウスであり、最も高いオンライントラフィックと取引額を誇る、世界最大の収集品オークショニアです。(Similar WebおよびHiscox Reportより) 

ニューヨーク、ダラス、ビバリーヒルズ、シカゴ、パームビーチ、ロンドン、パリ、ジュネーブ、アムステルダム、ミュンヘン、香港、東京にオフィスを構えています。

オフィシャルのウェブサイトでは、200万人以上のオンライン入札会員を擁しております。約700万点以上の商品の写真や詳細を遡って検索することが出来ます。また、無料のオンラインアカウントをご登録いただくことで、700万点を超える落札結果をご覧いただけます。(※メディア関係者には、写真のクレジットを明記することで複製権が付与されます。)

2024年に東京オフィスを開設し、オークション参加、出品、査定、輸送手配などについて、日本語でのサポートを提供しています。

本リリースやオークションに関してご質問がございましたら、お気軽にお問合せください。

ウェブサイト:https://www.ha.com/tokyo

※本件のプレスキットは右記URLからダウンロードできます。https://x.gd/W3VAN

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments