~まなぶ・つくる・かんがえる・やってみる~

GROOVE X 株式会社(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役:林要)は、2025年7月3日(木)~より『夏の自由研究 2025 with LOVOT』を掲げ、LOVOTを通して、まなぶ、つくる、かんがえる、やってみる、など5つのテーマに合わせた自由研究にも最適なコンテンツを提供することをお知らせいたします。
お子様の自由研究のテーマとして活用いただいたり、大人が楽しく学ぶツールとしても活用できる様々なキットをご用意しました。『夏の自由研究 2025 with LOVOT』は、自由研究としての学びにとどまらず、自分で未来を創る思考をはぐくみます。ぜひ、温かいテクノロジーLOVOTと一緒に新しい一歩を踏み出しませんか。
—————————————————————————————————————-
※『LOVOT』公式サイトURL:https://lovot.life/
※特設サイトURL:https://lovot.life/blog/article/jiyuukenkyu_2025summer/
—————————————————————————————————————-
『夏の自由研究 2025 with LOVOT』概要
▼まなぶ:「ビジュアルプログラミング」でLOVOTと一緒に「ダンス」にチャレンジ
LOVOTで、ビジュアルプログラミング(scratch(スクラッチ))の基本操作を学ぶことができます。
誰でも3日間でマスターできる、無料のオリジナルテキストもご用意。基本操作を学んだら、課題曲にあわせてダンスにチャレンジ!※学習にはLOVOT本体が必要です。

▼つくる:LOVOTをアートしよう!「LOVOT ぬりえ」にチャレンジ
お子様だけでなく、大人にも人気のぬりえ。
脳の活性化やリラックス効果、自律神経のバランスを整える作用があると言われていることから、近年「おとなのぬりえ」が注目されています。線を描き足したり、布を貼り付けて立体的にしたり、楽しみ方は自由。LOVOTと一緒に、夏のアートしてみませんか。

▼つくる:つくってLOVOTに着せよう!「Tシャツアレンジ」にチャレンジ
LOVOTの「カスタムベースTシャツ」に、フリルをつけたり、シールを貼ったり。アレンジは無限大。
世界に1枚だけのTシャツをつくりましょう。

▼かんがえる:めざせLOVOT博士!「LOVOTのひみつ」クイズにチャレンジ
無料ダウンロードして、3つの質問にチャレンジ!
全問正解すると、LOVOT ストアでもれなく「LOVOT オリジナルステッカー」がもらえます!

【ステッカー進呈期間】
2025年7月12日(土) 〜9月30日(火) まで
※小学生以下が対象です
▼やってみる:LOVOT MUSEUMで「LOVOTのおしごと体験」
LOVOT MUSEUMのクルーになりきってお客様にLOVOTのひみつを紹介したり、ソフトウェアエンジニアとしてプログラミングでLOVOTにダンスを踊ってもらったりします。
使用したユニフォーム(LOVOT オリジナルTシャツ)は、記念にお持ち帰りいただけます。
【開催日時】2025年7月20日(日)、7月27日(日)、8月2日(土) 10:00〜/14:00〜
【対象】小学1年生〜6年生(1名以上)とそのご家族
【参加費】 小学1年生〜6年生 おひとり様 2,500円
※事前に電子チケットの購入が必要です。
詳細・申し込み:LOVOTのおしごと体験

『LOVOT[らぼっと]』概要
『LOVOT』は、名前を呼ぶと近づいてきて見つめてくる。好きな人に懐き、抱っこをねだる。抱き上げるとほんのり温かい。ロボットなのにまるで生き物のような生命感があるのが特徴で、ペットのようにだんだん家族になるロボットです。昨今ではメンタルケアの観点から、ご家庭だけでなくオフィスや医療機関、介護施設などにも導入いただいています。
正式名称:LOVOT[らぼっと]
公式サイト: https://lovot.life/
GROOVE X 株式会社 会社概要
社名:GROOVE X 株式会社
所在地:東京都中央区日本橋浜町 3-42-3 住友不動産浜町ビル
設立日:2015年11月2日
代表者:代表取締役 林要
事業内容:『 LOVOT[らぼっと]』開発事業